ホーム > 詩人の部屋 > あいくの部屋 > 投稿順表示

あいくの部屋  〜 投稿順表示 〜


[1361] 越世Y
詩人:あいく [投票][編集]

さすがにどっか適当なところで締めくくらないといけないなと思っております。しかしながらこれまでの無軌道な乱分が不可思議な祟りか何かのように重くのしかかり、書いてる本人でわどうにも制御の利かない状態に陥っている始末。落語宜しく「お後がよろしいようで」とでもしてぶった切って終いたいところですが、こんなエッセイにつづく”お後さん”なんてのも居ようはずもなく。もー少年誌の人気投票で票の集まらない何だかよくわからないバトル漫画みたいに「俺たちの戦いはまだこれからだぜ!!」的にバッサリ打ち切りと言った方が言い得ているでしょう。と、余計な事書かなければ字数制限に悩む事も無いでしょに、、、まぁ今回わ少し色の付いた話でもしましょうか。

ネットの回線がADSL全盛期(と言うともーなんだか昔話感ぱないですね)。某N、、、ADSL自体がほぼほぼ商品名ですから「某」とか言うのも無意味ですけれど。某Nさんが光回線推しで、その光ケーブルが”地方”までにも伸び始めたの頃の話なので十数年ほど前でしょうか…

ネットの回線の話とか始めたらそれだけで御飯3杯、、、もとい、回数で2・3回分くらい費やして語ってしまいそうですのーと。何とか話を本旨に近づけないとイケないので強引に話をつなげます。

当時の小さな会社の事務員程度であれば「パソコンが使えます」程度でも特殊技能アピが出来たものでして。前職が今風に言うと『黒っぽい』IT企業(そもそも『黒く無い』IT企業など幻、つまり相対的に言えば全てのIT企業わ『白』でした!?)でシステム設計したりプログラムのコード組んだりみたいな仕事をしていた【あいく】さん。一般的なワープロソフトや表計算ソフト(概ね小さくて柔らかい会社製)なら普通に使える程度でしたが、件の「小さな会社の事務員」に「パソコン使えます」アピでバイトとして潜りこむ事が出来たのわ大変な僥倖でした。

、、、読んでいる方おわしましたら、本当にすみません
捏ね繰りまわした()書きだらけの文章なので書いてる私も何が何やらですよ、、、ハァ

でその事務所もインターネット繋がってたのですが、これがダイヤルアップ回線で…いやさISDNか、、、あっ、また回線話に引き込まれる、、、文字数が!?、、、つづく!!つdぅ



←TO BE CONTINUED。。。


『指先の僕ら』

2016/07/24 (Sun)

[1362] 越世Z
詩人:あいく [投票][編集]

三国志の登場キャラクタの中でも【あいく】さんがお気に入りなのは孫策伯符であります。ただKTの無双孫策わ「なんかちがうくね?」とか思ってしまうのわ、私も所謂SECに侵されているのに他ならないのでしょう。そも三国志観のソースとなるのが古い順で並べれば『人形劇三国志』『歴戦SLG三国志』『横光三国志』『吉川三国志』『蒼天三国志』『北方三国志』てなもんですからまぁ日本人としてわ概ね一般的と言っても許されるのでわないかと。

「はぁ?」と思われるでしょう。「前回の話わ?」と。そうですね、前回の「越世Y」が中途半端に終わってて今回がそのつづき、、、のはずでした。がしかし、まぁあの話のオチわ【あいく】さんが台湾の女の子にフラれるってだけの、ごくごく詰まらない話なのであれ以上語る事も無いのでしたよ、びっくりぽん。【あいく】さんのハンネがまだ【あいく】ぢゃなかった頃の話でした。

で、なんで今回は枕が三国志話なの?ですね。やっぱね『詩』と言えば漢詩ですよ。漢詩と言えば中国ですよ。中国と言えば三国志ですよ、、、てなくらいな話です。でまぁ底抜けおバカさんだった学生時代の【あいく】さんでしたが、古典の授業で漢詩が教材の時などわ比較的真面目に講義を聴講したものでした。不思議と漢詩にわ強く惹きつけられるものがあった、、、というとそれっぽいですが、そのじつ中二病的視点から漫ろ心と憑りつかれていたものでして。ちょうど【あいく】さんが学生時代の頃にNHKでやってた『漢詩紀行』と言う番組なんかも熱心に見たものです。詩を朗読される俳優江守さんの独特の声音なんかもすごく魅力的であったのを憶えております。

学生時代にして「詩」と言うもの比較的身近に置いていた頃があった、と言う話でわあります。ですがこの時点でわまだ自らが詩を作するという行為に及ぶこともございませんでしたねぇ。やはり【あいく】さんが自ら詩作し、なおかつ其れを自分の外に発信する為にわ、所謂”ネット”と言う舞台装置無くしてわ語れないと言ったところでしょうか。事実【あいく】さんが最初に自らの作詩を世に垂れ流したのわ、とあるインターネットサイトの出会い系チャットルームで俳句のような川柳のようなのを、誰に見せると意図すること無く発言していた事でしょうから。


←TO BE CONTINUED。。。


『指先の僕ら』

2016/07/29 (Fri)

[1363] 越世fin
詩人:あいく [投票][編集]

プスタイン男爵わ戦災孤児を養子にと引き取っていた。オルデイン、イチノコク、チナ、マチル、マルガナ、アイクの6人。アイクわその末っ子、引っ込み思案なところがあったが詩をよく吟じてわプスタインに聞かせて喜ばれた。長じてイルダナの三詩聖に名を連ねる吟遊詩人となる。

てきな?

戦記物と言えば田中芳樹か栗本薫か、壮大な世界観に掘り下げられる緻密な人物描写。群雄割拠に権謀術数、繰り広げられる戦争と冒険の英雄譚、、、ってなもんですね。誰しも一読すれば心躍る物語の数々ですが、こと中二病なご同輩の皆さまならば一度ならず自らそんな物語を紡ぎだしてみたいと思ったはずです。よね?もちろん例に漏れない【あいく】さん、前述の下りわ若かりし日々の遺物、、、いやさ産物であります。ともかく設定に設定を詰めていくところが如何にも中二くさいのですが存外それによって深淵かつ奇想天外な超【越世】界(←こゆ強引に引っ掛ける思考が如何にもこっぱずかしい中二くささよ)が生み出されている模様です。

さて、この『越世』シリーズも今回で締めないといけないのですが、、、最初から落としどころなんて全く考えてないもんですから今の今に至ってるわけでして。でももー時間がない!!、、、じゃどうしましょう?形振り構っておられませんと、とりゃえず【あいく】さんのハンネの由来ってわけでお茶を濁してしまうま。

あくまでも市場調査目的にて、お仕事中にネットサーフィンしてた【あいく】さん。何の検索にヒットしたかなんて記憶わ幾億万の流星群とともに燃え尽きて定かでわありませんが、ともあれこの「詩人の部屋」に漂着したのわまごう事なき事実であります。で、幾つかの作品みてたら自分も書き込みたくなった、さぁ登録しましょうか。名前どーしようかな、詩人、詩人、、、詩人といえば我が心の物語に在り【アイク】の名。詩人【あいく】さん誕生でした。

とゆわけで、詩人部屋の【あいく】さんわ舞川さんでも、コスプレのアイクさんでも、ファイヤーエンブレムのアイクでもないのですよ。ましてや消費者金融業者でもありません、、、こんな締めでいいのか!?


  おわり


※仕事熱心な【あいく】さん、市場調査しすぎで事務所の電話代が跳ね上がってちょっぴり進退の危機に陥ったのわ、すべてダイヤルアップ回線のせいですよ?


『指先の僕ら』

2016/07/31 (Sun)

[1364] HARD MARS
詩人:あいく [投票][編集]

昨日まで穿いてたパンツが
プリティークマちゃんパンツ
だったかもしれないし
セクシースケスケパンツ
だったかもしれないし
しかし今その善し悪しを
計る事なんかわさして重要でわない
なぜなら昨日まで穿いてたパンツを
洗濯機にほーりこんでしまうJKもいれば
顔写真つけてオークションに出すJKもいる
ってことなんですよ
よーするに昨日までの事に
善し悪しわあるんだけど
それらを今後の糧出来るのか
それとも今後の枷にしてしまうのか
と言う事なんですよね
まぁ必ずしも選べるってわけぢゃ
ないのだけれども
そーゆことがあるってことですよ。。。

2016/08/11 (Thu)

[1365] 明日わプール(市民な
詩人:あいく [投票][編集]

「キヨたん最近見ないけどどしてんの」

「さぁ」

「さぁ」

「しらね」

「ハシにってんぢゃね?」

「あいつにハシわにあわねw」

「あ、そいえば、、」

「なに、よっしーしってんの?」

「あ、うん、、、1週間ほどまえ、、」

「うん」

「ちんぽで太鼓の達人クリアしてくるって言って
 ゲーセン行ったの見送ったのが最後だわ、、、」

「あー、、、」

「あー、、、、、ぁ」

「・・・・・」

「しん、ジャンプよみわったんらこっちよこせ」

「おう、、、」

「キヨた、、、」

「しっ!!」

「・・・」

「明日わプールでもいこっか」

。。。

2016/08/16 (Tue)

[1366] 迷惑スキル
詩人:あいく [投票][編集]

メンタルも
フィジカルも
弱いねやけど
強がれる

ちなみにそれ
標準装備な。。。

2016/08/31 (Wed)

[1367] 酷い話
詩人:あいく [投票][編集]

A「あたしペイズリーが好きなのぉ♪」

B「え!!まぢ!?」

A「うん♪」

B「ぢゃ俺のはさんで!!」

A「・・・?♪」

C「ばか、聞き違いだ」

A・B「えっ?」

C「そもそも挟めるほどの
  大きさぢゃないだろうよ」

A・B「、、、どっちが?」

。。。

2016/09/11 (Sun)

[1368] 前屈み
詩人:あいく [投票][編集]

「なぁ、よしぽん」

「ん?」

「ひろっちってさ」

「んー」

「きのからなんであんな
 変な歩きかたしてんの?」

「あれ?おめまだしらんの?」

「しらね」

「もー拡散し終わったと思ってたけど
 おめんとこまだだったのか」

「んーなんもきてねーべ」

「そか」

「で、なんなんよ」

「それがさ」

「おう」

「ひろっち一昨日の夜
 オナホでオナろーとしたんだって」

「ふはw、、ちょ、まだ昼てww」

「まーきけ」

「おう、っで?」

「でさ、なんかローション切らしてたらしくて
 サラダ油で代用しようって思って台所いったらさ」

「ちょ、、、もーその時点でアウトっしょwww」

「いや、まだ先あるから、、、もちつけ」

「ぉう、、すまん」

「で油さがしたけどみあたらなかったらしんだけどね」

「ぬ、、ん?」

「ラー油が目にはいったそーな」

「………」

「で、、、まぁ」

「そか、、、大変やな」

「、、、大変やわ」

「、、、餃子、、あ、いや」

「ん?」

「ん、、、ええわ」

「、、、せやな」

。。。

2016/09/23 (Fri)

[1369] Are you all right?
詩人:あいく [投票][編集]

アンパンの
上下を気にしない
そんな適当な性格なら
アンパンの
上下が逆さまでも
気にしせず食べられる
おおざっぱな人なら
人生らくちんかなぁ
と言ったら
お前、大丈夫か?
と言われたので
しばらくパイスラ見てない
と思ったが
これわ言わないでおいた。。。

2016/10/27 (Thu)

[1370] あいく家 家訓 其ノ六
詩人:あいく [投票][編集]

幸運とわ血と汗を嘲笑う
悪魔の贈り物と覚える。。。

2016/10/29 (Sat)
1415件中 (1361-1370) [ << 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 >> ... 142
- 詩人の部屋 -