ホーム > 詩人の部屋 > あいくの部屋 > 新着順表示

あいくの部屋  〜 新着順表示 〜


[95] キントレ
詩人:あいく [投票][編集]

とあるボクシングジムの
年老いた会長が
二人の選手に質問をしました

「お前たちは毎日キントレを頑張ってるが
 どうしてそんなに頑張ってするのだ?」

一人の選手は答えて

「強くなりたいからです」

もう一人の選手は答えて

「弱くなりたくないからです」

ほどなく、会長は
強くなりたいと答えた選手を
クビにしました

時に人は負の感情にこそ
真の強さを見出す事もある
言葉のアヤだ、詭弁だと
言う人もいるだろう
しかしジムの老会長は
己が長き人生経験を信じるのだった。。。

2005/02/11 (Fri)

[94] 宇宙の目(ソラノメ)
詩人:あいく [投票][編集]

ぶくぶく泡立つ
水槽の中で
金魚と海老が
テリトリーを
主張してて
威嚇しあってるわ
宇宙から見たら
同じなんかもしらんわ

2005/02/10 (Thu)

[93] 気にいったのね
詩人:あいく [投票][編集]

薄氷

シャリシャリ踏みつ

行く童

いったりきたりで

遅刻すんなよ

2005/02/09 (Wed)

[92] ケース バイ ケース
詩人:あいく [投票][編集]

「時と場合による」
この言い訳を多用する
大人が嫌いだった

「思い込んだら、味噌も糞もないわ」
と、一途に一直線に
生きて行ければとは思うけど

結局は私も
「時と場合による」
多様している
そんな自分が嫌いで
でも嫌いと思ってる
自分は好きだったり

何がなにやら
やっぱり
時と場合による
なんかな?

2005/02/07 (Mon)

[91] 道に迷うたなら
詩人:あいく [投票][編集]

リンカーンの言葉を
考えながら
繰り返し呟く

「。。。の。。。による。。。のための。。。」

さあっ
ゆこうか。。。

2005/02/05 (Sat)

[90] お伽話−節分用−
詩人:あいく [投票][編集]

裏の子が

豆をはたけに

蒔きました

撒くが違うと

思えども

鬼は笑って

言いました

まくならこいつも

巻いておけ

さしいだしたる

海苔一枚

鬼の海苔巻

美味しくて

棘落とす

ヒイラギ心

笑笑(ワラワラ)と

蒔いた豆から

芽がでるよ

裏の子礼を

言ました

鬼の目はじに

水玉光る




2005/02/03 (Thu)

[89] うつろえどめぐるもの
詩人:あいく [投票][編集]

冬と嘆きなや
春の終わりよか
春に近いんやから。。。

2005/02/02 (Wed)

[88] 衣食足りて礼節を知る
詩人:あいく [投票][編集]

風呂上り
まっぱで
テレビに
ツッコミ
入れる前に
ちゃんと
パンツはこ

へ、、、へっくちん!!

2005/01/31 (Mon)

[87] 寒に耐え
詩人:あいく [投票][編集]

梅の木の

陽射しに光る

紅つぼみ

待ちわびている

木枯らしも

早く咲けよと

枝ゆらし

花はまだかと

ヒタキの子

枝わたりゆく

もう少し

待ってください

もう少し

我慢した分

必ずね

綺麗に咲くよ

時は来るから

2005/01/29 (Sat)

[86] 猫の腹
詩人:あいく [投票][編集]

手かじかみ

撫でるフリする

猫の腹

2005/01/27 (Thu)
1415件中 (1321-1330) [ << 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 >> ... 142
- 詩人の部屋 -