ホーム > 詩人の部屋 > あいくの部屋 > 新着順表示

あいくの部屋  〜 新着順表示 〜


[85] 使命
詩人:あいく [投票][編集]

とある古城で
騎士の幽霊に
でくわした

「貴方は何故に成仏しないのですか?」

と問うと

「城を護りつづける事が私の使命です」

と答えるので

「貴方の主君は既にこの世に無い、使命は果たされた」

と教えても

「城を護りつづける事が私の使命です」

と答えたので

「貴方が護っていたのは主君ではなくこの城なのですか?」

と諭したがやはり

「城を護りつづける事が私の使命です」

と答えるばかりであった

己が使命を知り
誇りを持ち続ける
騎士の霊を悲しくも
羨ましく思えた
騎士の魂は
この古城とともに
ありつづけるのだな。。。

2005/01/26 (Wed)

[84] ぐっどまん
詩人:あいく [投票][編集]

ええ人
って言ってくれんのは
ええねんけどな
普通大概の人は
ええ人やねんな
そやけどわざわざ
そない言うちゅうのは
君にとって「都合」の
ええ人って事やろか?

こないに
捻くれた
わたいでも
ほんまに
ええ人なん?

2005/01/24 (Mon)

[83] 有明の月
詩人:あいく [投票][編集]

昇り来る朝日を
背にしょって
西に落ち行く
月を追いかける
夜中に見るより
淡く儚げで
届かぬ事は
百も承知で
手を伸ばしてみる
やがて沈み
消え行く宿命と
また今夜にも
巡りあわんと
等しく思いはせ
伸ばした手のひらを
握りしめた。。。

2005/01/21 (Fri)

[82] 悔恨
詩人:あいく [投票][編集]

ジーパン一本
新調しようと
お店行って
丈を合わせて
もらう時に
見栄はって
思いっきし
腰位置あげて
さらに
裾を長めに
取ってもらった
もんやから
結局折ってるねん
なんのこっちゃ。。。

2005/01/19 (Wed)

[81] きょろちゃん、はーいっ
詩人:あいく [投票][編集]

みんなが
手挙げてるの
きょろきょろ
見てからじゃないと
手を挙げなかった
小学生君
大人になって
きょろきょろ
何みてんの?

2005/01/17 (Mon)

[80] 生命線
詩人:あいく [投票][編集]

米びつの

底見えてきた

給料日

指折り数え

両手ふさがる

2005/01/15 (Sat)

[79] 大岡越前守の勘違い
詩人:あいく [投票][編集]

少々子供がな
痛がったって
手はなしたら
あかんねん
ほんまはね

2005/01/14 (Fri)

[78] エレキング
詩人:あいく [投票][編集]

セーター脱げば

バチリ!!と響く

エレキテル

七千ボルト

レスラーシッペや

2005/01/13 (Thu)

[77] 重いのどっち?
詩人:あいく [投票][編集]

同じ事してて
悪いと知りながら
それをおこなう人と
悪い事を悪いと理解せず
それをおこなう人と
罪の重いのはどっち?
子供であることに
罪を課すことはならず
大人であるものは
罪をかわして生きて行く

もしかして
私は悪い事をしている
かも
かもで生きつづける
私の罪の重さはどのくらい?

2005/01/12 (Wed)

[76] いらんの?
詩人:あいく [投票][編集]

新聞みたら
子供ほしない人
四人に一人やって
ほんまにいらんの?

自分の楽しい事削られる?
嘘やで、子供おる事が楽しいんやで
子供おる事がめんどくさい?
あほ言いな、あんたら育てた人の立場はどうすんの
金が無い?
なんやそれ、そやったらもっと働け

理由 人それぞれやから
本当はそんなことよう言わんねんけど
ちょっと悲しいから
私もまだつくっとらんから
人の事あんまり言われんけど
ほしないなんて思わへんし

虐待するくらいなら
つくらんほうがまし
言う人もおるけど
そんなん理由にすんのは
もっと悲しい

産みの苦知らん男が勝手いうな
確かにごもっともです でもな
でも、ほんまに愛する人と
愛する人との子やったら
辛いの、苦しいの
変わってあげたい思うで
変われんまでも
傍にいてあげたい思うできっと
理想でもの言うなって感じやけど
理想のうては生きて行かれんから

私には愛する心が
まだ余ってる
やから子供ほしい思う
ほんまはみんな余らしてるで
余ってる人おったら
一緒につくろか。。。

すんません、今年も下品はなおりませなんだ。。

2005/01/10 (Mon)
1415件中 (1331-1340) [ << 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 >> ... 142
- 詩人の部屋 -