詩人:善田 真琴 | [投票][編集] |
玉の緒の絶えぬ契り
姐御肌にて、尾籠かつ卑猥なる話に人の肩ばしばし叩き、喉仏見ゆるかと覚ゆる許りに大口開けて「あはあは」笑ひつつ、下品を上乗せして返し来る。「何やらむ、この女。慎みも無き」と最初は思ひ居りしが、先頃心なしか塞ぎ気味にて、常になく大人しきと覚へたりしを、口さがなき噂話に「筋腫の施術にて、子宮取り去りにければ」と仄聞したり。
とある夕方、仕事に一区切り付け、喫茶室にて珈琲飲みつつ暫し憩はむと扉開ければ、彼の女ひとり窓の外眺めつつ虚ろなる風情にて居たり。折からの夕日の光芒受けて、その横顔綺羅々々しく別人かと見紛ふ許り艶やかなりき。間もなく我に気付きて「嗚呼」と微笑めども、常になく弱々し。
「珈琲や如何に」と問へば「汝の奢りとあらば」と笑ふを「おう、腹膨るるまで飲ましめむ」と応じて、一つ、二つ、三つと買いゆけば「こら、こら。誰かは飲むらむ。汝と妾と二人しか居らざるを」と叱られつつ缶珈琲ひとつ手渡して後、切腹の仕草しつつ「切りにしか」と言へば小さく「うん」と頷けり。「殿方は御子産めぬ女子を如何に思ふらむ」と問はれしに「世間には三十路過ぎにて月のもの自然に上がる女子もあるとかや」と応へぬれど答へにはならじ。
「汝は男勝りなれども、朗ら朗らに裏表なき質にて、愛敬ある女子なれば、この先真砂の数ほどの男、眼前に現るるは必定」と後追ひにて戯れ言めかして請け合へば、「また妾を泣かさむとや優しき言葉かけむとするらむ」と殊勝に笑へり。
後に思へば、我ながら女子に向かひて単刀直入に切腹の仕草は流石に無きをと、返す返す悔めども、憎まれ口日頃より叩き合ひし仲なればこそならむ、今は唯一の女朋友となりぬれば
はらからに
産まれざれども
玉の緒の
絶えぬ契りの
女朋友
【注】
「玉の緒」は「絶ゆ」の枕詞。
【歌意】
同じ腹から産まれた同胞ではないけれど、首飾りの玉を数えてもぐるぐる回って数え尽くせないように、何時までも絶えることがない絆で結ばれた女友達だ、お前は。