ホーム > 詩人の部屋 > beetの部屋 > 新着順表示

beetの部屋  〜 新着順表示 〜


[154] ストイック
詩人:beet [投票][編集]

もがき続けるのって辛いよ
心のどこかで一抹の希望を抱いていても
結局はまた振り出しに戻る

要領良い奴はどこかで妥協して
予定調和的な人生を歩むけど
結局はひとりぼっちが恐いだけ

信頼関係なんてどこにもない
ただ、ぬるま湯にどっぷり浸かって
自分をごまかして生きているだけ

とはいえ
ストイックも疲れるんだぜ
意地を張れば、全部自分にのし掛かる
孤独が嫌なことも
手間も掛かる

唯一の友は勝って気ままなだけ
綺麗ごとを言って孤独を歩むか
嘘と糞の世界で妥協するか

どちらが正解かは自分で決めること
たまには理解者もいるが
ストイックも疲れるんだぜ

2020/05/03 (Sun)

[153] 心のSOS
詩人:beet [投票][編集]

我慢は
しなくちゃならないものと
必要ないものがある

我慢し続けても
はたして、それは
みのりあるものなのか

我慢にも、限界がある。

とこまで持つか

今日も今、早くも危険信号の赤いカラータイマーが点滅しはじめている。

心のSOS

2018/09/11 (Tue)

[152] 人生のブルース
詩人:beet [投票][編集]

へその緒切られて、皆が笑って
意識を失い、皆がないて

生きていた時間は、なんだったのか

たまには人生するのも、悪くないか

2018/08/07 (Tue)

[151] フラストレーション
詩人:beet [投票][編集]

凝り固まった、つまらない意地。

好き嫌いと偏見。

自分の都合良くしか解釈しない、嘘と糞。


胸糞悪い。


消えてなくなってほしいものが、

この世には余りにも多すぎる。

そして、諸悪の根源は、大抵一つ。


胸糞悪い。

2014/03/30 (Sun)

[150] 未来
詩人:beet [投票][編集]

あなたが見つめる未来は、何が待ってるだろうか。

そんなのわかんない、多分あなたもわからない。

でも、分からないから、調べる。

分からないから、悩む。

そして、分からないから、頑張る。

それが、あなたと私の未来。

2014/02/04 (Tue)

[149] あなた
詩人:beet [投票][編集]

何もしてくれなくていい。

何も語ってくれなくていい。

ただ、あなたがそばにいて、笑ってくれるだけでいい。

それだけで、ただそれだけで

他の何よりも

嬉しくて

勇気が出て

やる気が出て

感動して

明日への気力が湧いてきて

満たされて

目一杯、幸せ。

2012/04/28 (Sat)

[148] 
詩人:beet [投票][編集]

夢のない人生なんて、退屈しかない。

夢は作るもの、そして育てるもの。

誇りのない人間に夢は作れない。

自分に勝てない人間に夢は作れない。

夢は他人を意識して作るものじゃない。

夢は自分自分の叶えたい理想そのもの。

そして、時として

夢はともに歩むひととともに作り上げるもの。

そして、その夢が叶う慶びこそ至上の幸せなり。

2012/02/22 (Wed)

[147] キレる?
詩人:beet [投票][編集]

「俺、キレやすいから」

いちいち口に出すか?

言葉に出る前に怒るのが、キレるっていうの。

意味分かってんのかね? 全く…

2012/02/21 (Tue)

[146] 女の腐ったブルース
詩人:beet [投票][編集]

寂しさ紛らわすためにしがみつき

下心丸出しに、胸元を思いっ切り強調した、露出だらけの色仕掛けと、それで得た一時の平穏


これが恋?

迷子の恋?

笑わせんなよ

全部嘘っぱちさ

全部冗談



「恋」と「下心」の区別も付けられず、

お前は死ぬまで同じことを繰り返す

しくじりゃ性懲りもなく、また別の男を誘惑する


笑わせんなよ

全部嘘っぱちさ

全部冗談


お前の存在そのものが、全部冗談


だから、まともな女は早死にし、くずはいつまでも生き残る


嫌な世の中だ

糞くらえだね

2011/07/04 (Mon)

[145] 生きていることの証として
詩人:beet [投票][編集]

いつだってドキドキしていたい。
いつだってワクワクしていたい。

そんな時がいつもある訳じゃない。
誰にでも感じることじゃない。
別に誰かに自分のことを分かって貰いたくって
生きてる訳じゃない。

つまづくことも、振り返ることも
過去の失敗を嘆くこともあるだろう。

ただ、前を見て歩むことを忘れた時
人は進歩を忘れることになる。

めげることもあるだろう。
自分を見失うこともあるだろう。

ただ、
いつだってドキドキしていたい。
いつだってワクワクしていたい。
いつだって前を向いて歩きたい。

言葉じゃなく、理屈抜きに

分かりあえる人とめぐり合った時、
人は最高の幸せを得る。
そう信じる。

自分がこれまで生きてきて
大切にしなければならないもの
大切に守ってきたもの
そう、生きていることの証を
その時初めて伝えたいと思うだろう。

それが大切に思う人に伝わった時こそ、
最高のドキドキ、ワクワク。
そしてそれこそが、自分の生きてきた
最高の証になるに違いない。

2010/07/30 (Fri)
163件中 (11-20) [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ... 17
- 詩人の部屋 -