ホーム > 詩人の部屋 > 桜井 楓の部屋 > 投稿順表示

桜井 楓の部屋  〜 投稿順表示 〜


[28] 〜ノスタルジア〜
詩人:桜井 楓 [投票][編集]

雨の降る通り
街路樹から落ちていく雫

古い街並みに見えるのは
あの頃に通(かよ)ったレコード店の
閉じて錆びたシャッターが
どれだけの時間が経ったのかを
僅かばかりにズレた
記憶の断片が
必然的に頭の中に閉じ込めた…


人は誰もが
気にしまい、大したことではないと
思い続けると
かえって
古い滓(おり)が水面へ浮かんでくるように
思い出してしまうもの

本当に忘却できぬそれは
まるで
雨で溜まった水面に薄氷が張り
それを知らぬ間に誰かなのか
はたまた陽の光が溶かしたのか
一度は無くなり
しかしまた一晩にして冷えて凍りついては
再び覆い被せるものとなる…

いつかは明けるとは知りつつも
それがどのような姿であるのかは知らず
たかだか知れた人生に於いては
この街並みの歴史に刻まれる事はなく
だがしかし
確かに触れた雨の雫は
古の内心とは差異もなかった…

2024/11/27 (Wed)

[29] 〜文豪がさ〜
詩人:桜井 楓 [投票][編集]

わたしは天才である

生まれながらに授かりしものがある

貴方にもありますか?

わたしにはありますよ

わたしも持っていますよ

わたししか持っていませんよ

「浸透写真」

誰もに用意されていて

そこに見本はなく

そこに答えもなく

  で見つけていくもの



朝顔の咲く項 朝日が登り 朝が来て
昼顔を見る頃 夏の訪れ 帰り水
夕顔を眺めて 儚さを知り
夜顔も共に  朝顔を迎えよう

二十四時間の営業の終わり

四季が三季になる頃に
近く変動が訪れて
大地を揺るがす出来事に
また
生きゆく花の切なさと
人々の思惑が余計なことと
傘 鳴り合って
微笑み返すことが

ヒトの本文であることに
改めて変わりがない

こととする…



2024/11/27 (Wed)

[30] 〜人の優しさ〜
詩人:桜井 楓 [投票][編集]

人にやさしくされた時
それは
自分が弱き立場になっている事が多くて
心に傷を抱えていたり
身体的な部分で人並みにできなかったり

人にやさしくする時
誰かの助けになり
それはどれもが心温まるお話になること
おばぁちゃん 小さな子供 障がい者
傷ついた友人



これからどんどんと
やさしい雰囲気から温度が下がっていく


本当の優しさを掘り下げていくと
結局は自分が憂いていることに気付く

誰かにやさしい言動は
どこか優越感を得たい浸りたい気持ちが
見え隠れしている
あなたの その
やさしさはどこから来ていますか?


やさしさは無償でしょうか?

各々の自分の性格のなかを覗き込めば
何が見える?

あの人はやさしい人
そういえば自分は他人にやさしく接している事が多いと自覚している

そのもっと心の奥に踏み入っていくと
他人にやさしくしておけば
自分が困った時に誰かが助けてくれる
常日頃から保険をかけている
それほど自分にコンプレックスがあったり、自信がなかったり、他人には見せない弱き部分を持っている

誰かにやさしくすることで
心が温まる
自分でも気付いていなかった
冷えていた心の一部が温まる

自分は人にやさしくできたと
嬉しくなる
心の奥深くにある劣等感
優越感を得ることで一旦消える
快感にも似たような心地よさ


傷付けば傷付くほど
人は優しくなれる

なんて歌の歌詞にもある


人は誰もが病に罹り心の奥に置いている
奥(臆)する病
臆病

それが原因で
見栄を張り自分は良い人だと演じ続けなければいけない
失敗したり時に自分の欲を出せば
それは違うと一斉に叩かれる

その為にも
保険をかけてでも
人にやさしくしておかなければいけない
おかなければいけない

そこに無償のやさしさは
あるのでしょうか?

優しくするとき
されてるとき

人は憂いています…



よき人生を送る為にも

やさしさは必要です


最期にこれで良かったと言えるように

その良き人生を送る為もまた
自分が憂いているのですから…




2025/02/02 (Sun)

[31] 〜あいまいにまいなぁちぇんじ〜
詩人:桜井 楓 [投票][編集]

あいまいにまいなぁちぇんじ

あなたのことはあまり好きじゃない

あいまいに まいなぁちぇんじ

名前があるだけで視線を逸らしてる

あいまいにまいなーチェンジ

試しに何回か話してみてよ

あいまいなまいなーチェンジ

少しは変わっていくと思うから

あいまいにマイナーチェンジ

その人が変わらないのなら
自分を少しだけ変えてみると
全然違って見えるよ

あいまいなマイナーチェンジ

自分を変えなくない
だから許容範囲で
敢えて

曖昧なマイナーチェンジ

そうすれば
この間違った世の中にいても
人間が堕落していくのを目撃中でも
少しはやっていける

自分を大きく変える必要はなくて
曖昧にマイナーチェンジ

これで面白くなる…

2025/04/20 (Sun)
24件中 (21-24) [ 1 2 3 ]
- 詩人の部屋 -