詩人:アルバトロス | [投票][編集] |
考えると
空の色が濃くなる
風はひそひそ話を始める
僕はつまらなくなる
考えると
目的地を通り過ぎる
君が咳をする
僕はつまらなくなる
考えると
お風呂は湯気でいっぱいになる
夜が店じまいをする
僕はつまらなくなる
そして眠る
詩人:アルバトロス | [投票][編集] |
すべては
想像でしかないのだけれど
そもそも
想像することに意味はないのかもしれないけれど
それでも
想像してみることで救われるのならば
おそらく
想像することが僕らを繋いでくれる
空に戻るその日まで続くよ
すべては
想像でしかないのだけれど
詩人:アルバトロス | [投票][編集] |
提出する書類をまとめないといけないから
データに基づいて客観的に
何度も練り直して練り直して
ところで
どこに提出するんだろう
これは何のための書類だろう
詩人:こちこ | [投票][編集] |
泣いていい 辛いなら
果てるまで 泣いていい
気持ちがなくなるほど
空っぽになるほど
辛いんだと全身で
泣いていい 我慢しないで
人目きにせず 泣いていい
それで死なずに済むのなら
生きていられるのならば
誰だって 辛い 泣きたい
全部出したい時がある
人間だから
生きてる意味はなくても
戦ってる
あなたは人間
泣けるのは
人です
詩人:あいく | [投票][編集] |
一般人【ま ず い/ふつう/美味/すごく美味】
雄☆山【女将をよべ/ま ず い / 美 味 】
わたし【ま ず い/美味/す ご く 美 味】
しやわせのきゃばしてーでわ勝ってると思う
そしてわたしわ海原先生が嫌いでわない。。。
詩人:猫のあし | [投票][編集] |
一歩一歩進んでいけばいい
きっと転んでしまうけど
きっと泣いてしまうけど
自分を嫌いになってしまっても
消えたくなってしなっても
仰向けになって空を見て
空は私たちの上にも同じように広がってる
鳥が私たちの上を飛んでいく
そしたらまた立とう
私は 生きる為に 生まれてきたんだから
詩人:高級スプーンあと何年 | [投票][編集] |
溺れるのが怖かったから
安易に
「助けて」だとか叫んでしまった
間髪入れず
疑いもなく差し出された手を
迷わず一直線に掴む
この暗がりならバレやしないか
助けてもらった後にびくついて
足がつくほどに浅い絶望を
相手に知られるのが怖かった
そこからは
トントン拍子で
とんとんと
未来への階段を登る機会が絶えず訪れる
五年後、十年後
ルーペの必要もなく見え見えの未来が提示され
必要なのはわたしの懸命さだけ
賢明ならばご存知のとおり
これまでの不幸が怠惰によるものだと
明るみには出なかったが
わたしだけが今更思い知らされる
嫌というほどに
用意された階段は今も
一段も登れていない
一歩も動いていないのに動悸が激しい
息切れがヤバイ
それは気持ちの問題で
それは努力が足りないせいで
それは弱さで
あなたの全貌は
残っていない足跡が物語っている
足踏みをしていても
けして前には進みません
差し出された手を取っても
その先はあなた自身の頑張りが必要です
病名があれば
救われるのなら
診断書を書きましょう
お薬を出しましょう
あなたは
お金を出しましょう
頑張れって言われたくないのなら
もっと頑張れよ
浅瀬で溺れるわたしが
水面下から藁にもすがる
掴まえて掴まれて
自分で自分の足首を絞めて
身動きを取れなくしている
安易に
「助けて」だなんて口にすれば
すぐに人が集まって助けてくれる
心配してくれる
世の中には良い人ばかりじゃないが
良い人は結構いるから
笑って嘘をついて
自分だけ騙せなくて
暗がりで足踏み
進展がないまま
擦り減らす時間
これ以上
まぶしい笑顔をわたしに向けないでくれ
詩人:遥 カズナ | [投票][編集] |
誰か
しわくちゃをもっともっと
しわくちゃに押し包み
結論をまとめたなら
母ちゃんみたいに
あたりまえに
皆にしてくれ
俺は息子達が
俺ももういないあと
どうにもならない
何かのいいなりなる
そんな世代を見送ろうとしている
俺はつまらない
ひとりよがりの詩ばかり書いている
俺は尋ねたい
愛と書いて愛が伝わるか
死という文字で死の持つ影が見えるのか
翼があれば本当に飛べるのか
そのなごりで良ければ飛べなくても鳥として満足してられるか
連休明けの月曜日は死にたい気分の二日酔いの同僚を同じ気分でバックドロップしたくなる
水垂がどこまでも続く砂利道を
カンボジアの10歳の少女と性病でボロボロの母親が重い荷車を押して行く
死にたい気分なら
腐っても花か