詩人:どるとる | [投票][編集] |
ほんの小さな奇跡は気づかないだけでどこかで起きている
そんなことだって あるだろう
あるといいなと 思っただけの 今日
もうじき クリスマスです
やたら 乗り気の 街並みだから
僕まで つられて ツリーなんか 買っちゃった
白い雪でも降ろうものなら
もう シチュエーションは出来上がり
恋をしよう 冬山へ行こう
気取ったベッドに飛び乗ろう
ほんの小さな 奇跡は毎日 どこかで
気づかないだけで 起きている
退屈な日々を 飽きさせないように
ちゃっかり用意されてる サプライズ
箱を開けるまでが お楽しみ
止まらない ドキドキ 永遠に続けばいいのになあ
良いことなんかなくても12月になると
笑えてくるよ
魔法なんてのは 信じてないけれど
サンタクロースも いてくれたらいいなと思うし
大切な人が泣いているより笑って くれたらいいと思うことも本当だから
こうやって ただ過ぎてくばかりの毎日を
変えてくれたものを思い出していたら
それは君の存在だって 気づいた 今日
ほんの小さな 奇跡は毎日 どこかで
気づかないだけで 起きている
退屈な日々を 飽きさせないように
ちゃっかり用意されてる サプライズ
箱を開けるまでが お楽しみ
止まらない ドキドキ 永遠に続けばいいのになあ
だから 雪降る街の空を
誰かを思いながら
見上げる 誰かさんの瞳に 流れる星は
あんなにも きれいに輝いているのかな
ほんの小さな奇跡は気づかないくらい
ささやかなもののほうがいいんだよ
人間は欲張りな生き物だから
少しずつ幸せを 味わうくらいが ちょうどいいんです。
詩人:どるとる | [投票][編集] |
静かに 注がれる
ワインにも似て
芳醇な血潮が
身体中を 忙しく巡る
古いレコード
針を 落とせば
溢れ出すメロディ
意味と無意味の
間に 立って
深呼吸
見せてあげよう
私の醜い 中身を
この世界は
物語の一頁
見せてあげよう
あなたが望むなら
黒い はらわたを
えぐり出して
新しい扉を開けて
白い指で夜明けを描いて
爪先の リズムで
上手に 地面に
降りたって
夢のあとのまどろみに 沈む。
詩人:どるとる | [投票][編集] |
僕を 今、悩ますすべてに問いかける
渦にも似て とぐろを巻く 不安の影よ
おまえは 一体 何のために私を さいなめるのだ?
自問自答の エブリデイ
ひび割れた窓の向こう
飛んで行きたいよ羽根があるなら
耳にあてがうイヤホン
行きつ戻りつ
回想の電車は走る
ブルースから
ロックンロールへ
流れていく ローテーション
この世界を支配する退屈よ 死んでくれ
何も言わせないための常識なら無い方がマシさ
雑踏のざわめきを聴きながら
世を儚む
「正しい正しさ」なんて 多分ひとつもないよ
だから僕らは 間違えるのさ
まっすぐ立つために
木枯らしに 背を向けて 走り出す
北風こぞうの真似事
それは緩やかな
しかしながら 厳かな 回転
始まりと終わり 対なすもの その凡て
ああ知らないことこそが罪であるならば
僕らは あまりにおおよそを 知らなさすぎるね
偉そうな人達に教えられたことは
人を羨むことと人を憎むことの どちらかだ
耳にあてがうイヤホン
行きつ戻りつ
回想の電車は走る
ブルースから
ロックンロールへ
流れていく ローテーション
この世界を支配する退屈よ 死んでくれ
何も言わせないための常識なら無い方がマシさ
ねえいっそ 命なんて危ういものを持ったことを 憎んで生きようか。
詩人:どるとる | [投票][編集] |
代わる代わる
変わる時代の色に
移ろいゆく
季節の果てに
なにがしかの不安となにがしかの期待
虹のたもとへ 心は帰る
また明日笑える
そんな小さな 幸せを思いながら
砂漠をゆく 駱駝の
海原をゆく 鯨の
その 瞳に 命は輝く
燃える朝日の向こう
ただひたすらに道は伸びる。
詩人:もとり | [投票][編集] |
可愛いよ
愛してる
大抵の女はその二つを元に
上手く言い回せば簡単に落ちる
落ちるまでの駆け引きが楽しくて
落ちて仕舞えば興味が無くなる
所謂頭脳を使った恋愛ゲーム
誰を本当に愛する事も無いので傷つく事も無く
他の女を抱いても裏切るっていう感覚も無い
だから相手が泣こうが縋りつこうが
一欠片も罪悪感も感じない
それが日常
どう受け止めても構わないし
俺は俺のしたい様に生きる
刹那主義でも
享楽主義でも構わない
好きとか
本気だとか
煩わしいだけ
詩人:IKUMI | [投票][編集] |
昨日、何年か振りにお酒を飲んだ。
飲んで飲んで飲んで飲んで
忘れたかった。
寝たかった。
でも、忘れられず、寝れなかった。
悪夢から逃げられない。
お前のせいだと。
何度も言われる。
先に裏切ったのは…私?
「転校なんかしなければ私はこうならなかった!」
幼なじみで親友だったあなたの叫び。
…ちゃんと、守ってあげられなかった。
ちゃんと、伝わってなかった。
飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで、
生きたくないと嘆き、涙した。
久しぶりに人に涙を見せた。
情けない自分がいた。
「そんなんだから、優太君も失うんじゃん!」
…ガンっと鈍器で殴られた様な感覚だった。
そんな風に思われていたのかって。
「あんたなんか親友じゃない!」
一番ショックな言葉だった。
ごめんな。
傷付けて…ごめんな…
そしてまた私は…狂う。
アルコールに頼る。
ガスに頼る。
哀れな人間だ…
詩人:猫のあし | [投票][編集] |
一緒に寝て
一緒に起きて
ぼくのそばにいつの間にかいるきみ
悲しくなるとなぜか分かって
怒っていると悲しそうに止める
ぼくよりはるかに早く年をとっていくけど
ずっと変わらず
ぼくの親友
ぼくの家族
そばにいるから
どんなときも
フワフワでまんまるなきみ
いつもありがとう
詩人:もとり | [投票][編集] |
息を吐くように
言葉を紡ぐ
幾重に広がる語彙を
散らばるパズルピースを集めるが如く
目に見える事の無い感情や思想を
繋げて拡げて具現化していく
素敵な物を創ろうという
高尚なる物でも無く
立派な物でも無い
余分な物を切り落とし
其れなりの形に仕上げただけの
偶然と必然の産物なのだろう
年を重ね
経験を積み
見知らぬ世界に触れ
感情を揺り動かし
また産み落としていく
創り上げた物は私の生き様
其の物なのだろう
詩人:もとり | [投票][編集] |
必要としてくれるから受け入れる
必要ではないなら離れる
主体性も無く
宛すら無く彷徨って
いつか私を本当に
必要としてくれている所に
ただ漂うだけ
詩人:さみだれ | [投票][編集] |
あなたの心に座り込む
孤独の虫が鳴いている
騒がしくて仕方ないな
追い出してしまいたい
雨の日は嫌い
歩く道がいつもより
狭く感じてしまう
ひとつ間違えば靴の中まで
冷たくなっちゃうから
あなたの心に映り込む
空の色が馴染んでいく
眩しくて仕方ないな
黒く塗りつぶしたい
歩くことに疲れはてて
喉が渇いたな、なんて思う
自販機まで歩ける力を
きっと隠し持ってるはず
あなたの心に詰まってる
あなた以外のたくさんを
たぐりよせたらもう大丈夫
僕だってひとりじゃない