| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
こんなに離れてるのに電話やメールをすれば 声だけは国外へもつながる
でも それじゃ伝わらなさそうな気持ちだから
たまには活字を忘れないように手紙をしたためる
「何かおかわりございませんか?
こちらは相変わらずです」
堅苦しい 挨拶なんて全然ちっともいらないよ
いつも話す調子で書けばそれでいい
返事は 遅れたってかまわないから
君の気持ちを 聞かせて 話して
来月の頭くらいにはまた忙しい合間を縫って電話の一本でも入れます
電話をするのも ものの数秒でつながる
寂しさも 切なさも昔より控えめだ
そう言う年上の君は そのぶん嬉しいけどって笑ったの
二人を 隔ててるものはきっと 距離などではなく
すれ違ってるだけで ハンデだと思うつまらない気持ちだ
障害なんて 飛び越えてやるって 思えば
どんな距離も 越えて気持ちはつながる
大切なのは二人の気持ちが離れないこと
いつまでも切ることができない電話
そっちから 切りなよ いつまでもその繰り返し
仕方ないから同時にせーので通話を切る
その時の切なさは 言葉にはできない
電話を切ってからもお互いを 思う
また会うとき感じる喜びその気持ちのために 寂しさがある
電話をするのも ものの数秒でつながる
寂しさも 切なさも昔より控えめだ
そう言う年上の君は そのぶん嬉しいけどって笑ったの
二人を 隔ててるものはきっと 距離などではなく
すれ違ってるだけで ハンデだと思うつまらない気持ちだ
障害なんて 飛び越えてやるって 思えば
どんな距離も 越えて気持ちはつながる
大切なのは二人の気持ちが離れないこと
ポストに 届いた手紙には 君の癖のある字で
会いたいよって 書かれてた
涙のあとが 見えるくらいだよ
二人を つないでるのはなんだろう
迷いながらも 手探りする 毎日
確かなのは 君を思うこの気持ち。
| 詩人:IKUMI | [投票][編集] |
さっき友人から
やっと好きな子と付き合ったと
連絡が来た。
それだけで何かホッコリした
気持ちになれた。
いつもお世話になってるからかな?
凄く嬉しかった。
それだけで幸せな気がした。
お兄ちゃんみたいなような人だから
幸せになってくれた事が嬉しい。
辛い恋ばかりしてきた人だから
今回ばかりは幸せな恋愛をして欲しい。
いつも話を聞いてくれてありがとう。
お互い遠い場所に住んでいて
中々会えないけれど…
大切な存在。
幸せになって下さい。
私の分まで幸せにそして笑っていて下さい。
こんな私を妹と言ってくれて…
ありがとう。
私はあいつの罪を背負わなきゃ
いけないから…
まだ幸せにはなれないけれど、
あなたは幸せになって下さい。
彼女と二人で一緒に歩んで下さい。
本当に…おめでとう。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
同じ夜過ごしてても すれ違うこともない僕らは背中あわせだ
誰かが誰かを待っているとしたなら
その誰かを待たせている誰かが
時計とにらめっこしながら 息巻いて走ってくのが僕にはイメージできるから
ひとつの夜の中に いくつもの ストーリー
明かりのように 灯って小さく揺れた
君の寂しさに気づいたようにうなずいた
君の夜に そっと僕は降りていくよ
待たせてごめんねなんて 言いながら
手をつないでくれるあなたのぬくもり
寂しさなんてすぐに忘れてしまうよ
待ち合わせ場所にはちょっと変かな
歩道橋の上に いつもの時間に
時間にルーズな僕はいつも 君を待たせてしまう
でも君は 怒りもせずに笑ってくれる
そんなとき僕は とてもうれしくなる
恋人だと気づく瞬間は手をつなぐときだ
その笑顔が答えだ
こんなに広い世界に二人だけの世界
隅に うずくまって寄り添って眠る
夢を見たいときに 夢を見る
君の心に僕はそっと降り積もっていくよ
アイラブユーなんてささやきながら
映画のワンシーンのように流れる時間
僕はあなただけの主人公になりたい
ラララ 魔法が使えたら きっと
この世界から 悲しみを消し去るのに
僕はそっと目を閉じた その年一番の雪の夜に。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
言葉が見つからないから とりあえず
アイラブユー ごまかすように呟いた
真夜中のコンビニ がらがらの店内見渡して
なんだか人恋しさに 泣きそうになる
セックスの経験人数とか
一年間の自殺件数とか
需要と供給を繰り返す社会に貢献
大量生産 大量消費
幸せも 同じレーンで 作ってくれないかな
ある者は 六本木ヒルズのビルから
社長になって世俗を見渡して悦に浸る
ある者は 職にもあぶれて腹をすかせてる
飯を食ったのはいつだったか覚えてない
正しく生きようとすればするほど
裏切られ 足元見られ煙たがられ
カッコ悪いと指を差されて笑われて
何が正しいのかも曖昧になるんだよ
星ひとつない夜空に吸い込まれそうな
思いはやがて次第に僕の全てになった
全て失って何が残されているんだろう
何を得たのかも把握していない
カレンダーの休日の少なさにため息が止まらない
下らないことで最近よく落ち込む
未開の地への憧れとか
まだ見てない映画の内容とか
一見意味のないもの同士が磁石みたいに
引き合って 付箋を回収するみたいに つながってく
ある者は 人生に絶望し20そこらで死を選び 命を粗末にする
ある者は マルチな才能で その業界でトップに立ち 成功をおさめる
僕らしくいようとすればするほど
僕から遠ざかってく気がしてる
それでも人のためを思って 働いたって
報われることもなく損してばかりいる
残ってるものはないかとポケットを探る
パンドラの底にもあった希望はなかった
絶望を味わうと些か ふつうの幸せが
あり得ないほど大げさな幸せに変わる
仕事のあとの一杯のビールが天国に俺を連れて行ってくれる
このままもう少しこの酔いの余韻を味わっていたい
麻酔のように悲しみをぼやかしてくれるから。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
地球を飛び立ってかれこれどれくらいの
時間と季節が流れたのだろう
小さな頃のこと 思い出していたよ
「宇宙飛行士になるんだ」って
笑われた あの頃本当に宇宙飛行士になれるなんて
君は思いもしなかったんだろうなあ
手紙のやりとりもできないほど
遠い距離にいても二人を結んでる
声さえ届かない 電話も通じない
もしもし、聞こえるかい?
君を思うとき僕も君を思う
その時、二人の心はぐっと近くなる
心はいつもすぐ傍にいるみたいだな
スペースシャトルに乗せた夢を
今、僕は描いてるんだ あの銀河に
月を間近で 見たってさうさぎはいない
そんなことはわかっていたけど 本当だ
ガガーリン 地球は青かったよ
水と緑の楽園 人類には偉大な一歩
ゆっくりと 少しずつ確かに 進化と発展を遂げる未来 空にも手が届きそう
君にも見せたいよ 写真じゃなくて
僕が今見てる景色を配信したい
降るような星空の星のひとつになって
君の目にも僕が見れたらいいのにあ
君が空を見上げるとき僕はそこにいる
夜空に伸ばした望遠レンズに映ってる
今きっと目が合ったよ
君が見てる夢は 僕が見てる夢
託された思いを少しでも形にしたくて
スペースシャトルには 君と一緒に
乗ってるつもりだから
ほらさみしくないって言ったら
嘘になるけど 涙は帰るまで流さないと決めたの
手紙のやりとりもできないほど
遠い距離にいても二人を結んでる
声さえ届かない 電話も通じない
もしもし、聞こえるかい?
君を思うとき僕も君を思う
その時、二人の心はぐっと近くなる
心はいつもすぐ傍にいるみたいだな
スペースシャトルに乗せた夢を
今、僕は描いてるんだ あの銀河に
二人の夢を乗せたスペースシャトルが
地上を離れ 夢を宇宙に描いたよ
僕はどんな 言葉を残そうかな
今、密かに考えている。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
遠い昔の話で まだこの世界が
出来たばかりの頃 悲しみは今よりも
優しかったはずでしょう
日が昇れば 起きて
日が沈めば 眠る
石斧手に 獲物を追いかける
マンモスの 肉に食らいつく
猿と 寝起きする
この川の流れの先をたどれば
いつか 裸足で心隠さずありのままの
無防備な 心の鍵さえかけない 僕らがいる。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
もしもタイムマシンがこの先 作られたなら
僕は 遠い未来に行きたいなあ
そしていくつもの出会いを経て
きっと思い出がまたひとつ
ページに刻まれるだろう
今日は今日のいいこと
明日は明日のいいこと
明後日は明後日のいいこと
探して 見つけて 迷って 悩んだ
悲しみの間にある小さな喜びを
明日を生きる 力に還元して
時を旅する船に 乗り荒波越える
僕らは 旅人 あてどもなく進め。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
夏草が揺れて 畦道に 落ちた小さな影
雨上がりの道に小さな海のような水溜まり
花火をやろうって言い出したのは君
線香花火の最後の一本の切なさ
じゅわっと 落ちるまでの短い永遠
今、私の夏が静かに終わる
ほら 遠くなってゆく蝉の声
さよならを 言うように
目を閉じた暗闇に描く 思い出の場面
絵の具はないから モノクロの昔の写真みたいだ
バケツに放り込まれた花火の残骸
夏のあとしまつをするように片付ける
思ったよりも呆気ない夏の終わり
今、またひとつ 夏の命が息絶える
ほら うつせみをそっと形見のように
心に何かを 置いていく
花火をやろうって言い出したのは君
線香花火の最後の一本の切なさ
じゅわっと 落ちるまでの短い永遠
今、私の夏が静かに終わる
ほら 遠くなってゆく蝉の声
さよならを 言うように。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
目を閉じても消えない君のあの笑顔
つまらない意地を張ってしまうばかりに
一番大切なはずの人を傷つけてしまう
ほら見たことか後悔に苦しんでる
夕日の沈む前に 君に謝らなくちゃ
また昨日のように 笑いあいたいから
堤防のそばを走る波 音を立てて消えた
水面に影を落とす名前も知らない鳥
息を巻いて 走るよ風よりも早く
全部嘘だったんだ 君を嫌いだなんて
一度の「愛してる」だけで 許されるほど
簡単なことではないけど 謝らせてよ
ビー玉の中に 海が閉じ込められてると
信じてた子供のときならまだ夢の中
自分より大切な人なんかいなかった
でも今は自分より大切な人ができたよ
どんな言葉なら 君を笑わせられるかな
いつもそればかり考えてるきりもなく
夕闇に先を越されるわけにはいかない
夜よもう少しゆっくり歩いてくれないか
散らかってる言葉 片付けてる暇はない
素直な気持ちをありのまま届けたい
一度の 間違いで終わってしまうほど
僕らの恋は ちっぽけなものだったのかな
ドアを開けて 数秒もしないうちに
僕は 泣いて君に抱きついてしまった
何を言ったのかも覚えていないくらい
僕はきっと寂しかったんだと思う
結局行き着く先は君を愛してる
そんなつまらない答えなんだよ
堤防のそばを走る波 音を立てて消えた
水面に影を落とす名前も知らない鳥
息を巻いて 走るよ風よりも早く
全部嘘だったんだ 君を嫌いだなんて
一度の「愛してる」だけで 許されるほど
簡単なことではないけど 謝らせてよ。
| 詩人:EASY | [投票][編集] |
変えられないのは
その結果であり
変えられるのは
その捉え方だ
つまり
世界を変える為に必要なものは
国家予算ほどの金でもなく
国を動かせるほどの権力でもなく
人生、全てを捧げるほどの修行でもない
ほんの少しの
気づきだけだ
もっと言ってしまえば
世界では未だかつて
何も起きたことがないのだ
捉えることで
それが起き
捉え方で
それを決め
僕たちが踊る
この躍りは
なんて深遠で
なんて力に溢れ
美しいことか
この様を表現できる言葉を
僕たちは持っていない
だって世界では
本当は何も
起こっていないのだから
神は踊る為に
僕たちを必要とした
何も起きていないことを知る神は
僕たちを通して
その躍りを堪能してる
僕たちは皆
神の経験であり
神の踊りである