ホーム > 詩人の部屋 > 新着順表示

新着順表示  〜 新着順に10件ずつを表示しています 〜


[191521] 積み木
詩人:どるとる [投票][編集]


ひとつひとつまたひとつ 積み重ねてく
時間の積み木 空に手が届くまで

あなたを愛したこと
あなたに愛されたこと
思い出は 僕を一人にさせない

悲しいときには あなたを思い出すよ
思い出の中に 笑顔を見つけたら
僕も笑うよ 雨降りでも

日々を積んでく 毎日は 子供が遊ぶ積み木のようです

赤 青 黄色 しかく さんかく まる

いろんな色や形の積み木を 積み重ねて
組み合わせて

家になったりするみたいに ほらいつの間にか
人の人生になる。

2016/04/27 23:56



[191520] 産声
詩人:どるとる [投票][編集]


いつか 聞いたよ 胸の中で
白いおくるみにくるまれながら
お母さんの 優しい笑顔と
夜明けの空に 迎えられながら
元気いっぱいに泣いた

愛してくれなんて言われなくても
愛してくれる 人がいる

抱きしめてくれなんて言わなくても
抱きしめてくれる 人がいる

君に向かってまっすぐ降りてくる
暖かな陽射しのような笑顔が君を包む

産声を上げて 幸せを言葉にしたよ
晴れ渡る青い空に 白い雲を浮かべて。

2016/04/27 23:48



[191519] 日々
詩人:どるとる [投票][編集]


ただ毎日は過ぎていく 線の上歩くように
たまには 綿毛のように遠い旅に出て 知らない街の 風に吹かれてみるのもいい

知らない人との出会いが待っている
あなたは名前は なんですか?

一歩踏み出しただけで 違う景色が見える
空の色も 歩道橋の上からだと こんなにきれいに見えるよ

部屋の中にいるだけじゃ わからないことがある

日進月歩で過ぎてゆく 退屈なはずの日々も
移ろいゆく季節に 染められ 色鮮やかだ

相変わらずの毎日だ
代わり映えしない毎日だ
それでも 探せばある

昨日とは何かが違う
ほら 小さな間違い探しの始まりだ。

2016/04/27 23:23



[191518] ヒーロー
詩人:どるとる [投票][編集]


誰のために僕は闘っているんだろう
アメコミの中に出てくるヒーローは
いつだって弱い者の味方なのに

正義がジャマで線をはみ出せない
ヒーローと名乗るのもおこがましい
現実のヒーローはただのお人好し

マナーの悪い若者に注意する人もヒーロー

道に落ちてる吸い殻や空き缶を拾う人もヒーロー

人が人を思い 気持ちと気持ちが交わるところに

生まれる「親切心」が 名前も名乗らずに 無条件でくれる優しさに

ヒーローは 宿ってるんじゃないかなあ

空を飛ぶためのマントも
正体を隠すためのマスクもいらない
この街のヒーローは一般人に紛れてる

常識にとらわれて身動きがとれない
赤信号渡れない 悪を許せない
でも傷つけるだけの正義ではいたくない

お年寄りの介護をする人もヒーロー

ボランティアに勤しむ人もまたヒーロー

正義なんてわざわざ名乗らなくても貫くのが正義

誰かを助けたい その一心で 差しのべた手がお節介と呼ばれてもいい

いつも誰かの心の支えになりたいんだ

子供の頃憧れたヒーローとは少し
違うけど 格好じゃないんだ
地味に決めるよ

マナーの悪い若者に注意する人もヒーロー

道に落ちてる吸い殻や空き缶を拾う人もヒーロー

人が人を思い 気持ちと気持ちが交わるところに

生まれる「親切心」が 名前も名乗らずに 無条件でくれる優しさに

ヒーローは 宿ってるんじゃないかなあ。

2016/04/27 22:56



[191517] 冥王星
詩人:どるとる [投票][編集]


今、僕はしたためている それこそ代筆のように
九番目の惑星が残した言葉をイメージして

ここにあった光は とてもきれいで
誰よりも輝いてた 闇をいつも照らしてた

あまりに小さなその器は 光を
受け止めるにはいささか厄介で

それでも 遠くから祈るように光ってた
その名を冥王星と 名乗っていた

いつかまた 出会おう
同じ空の下で。

2016/04/27 22:40

[191516] アクアリウム
詩人:どるとる [投票][編集]


夜に沈んだ街で 誰かを待ち焦がれて
時計ばかりを 見つめる瞳が針を追う

雨もすっかり上がったようで
少しだけど この静けさにも慣れたよ

僕が来るまでのこの数分が どれだけ長かったか

一生懸命説明する君を 僕はただ見つめてる

プレゼントのアクアリウムの中に閉じ込められた 小さな家

窓から覗いてる 部屋の中には 幸せがいっぱい

胸の中にある 片付かない気持ちを
一つ一つ分別してる暇はどうやらない

明日の今日を思いながら
遠い夜明けを 夢でも見ながら待つ

空の青映した 瞳の中に しまわれた世界が

まるでアクアリウムのように 見えたから笑ってしまった

センスのない 僕のプレゼントで唯一喜んでくれた

箱を開けてごらん
君のために 選んだんだよ

目を閉じてしまったような 暗い夜なら

明かりを灯して 闇を照らそう

僕は君を照らす光になるから 君は僕を照らす光になってね

プレゼントのアクアリウムの中に閉じ込められた 小さな家

窓から覗いてる 部屋の中には 幸せがいっぱい

今は硝子に少しヒビが入ってしまったけど
それもまた 思い出。

2016/04/27 22:12



[191514] セカンドチャンス
詩人:どるとる [投票][編集]


握りしめたコインを再度ベッドして
僕は僕の限界と可能性を試してゆく

ありとあらゆる犠牲をはらってでも
まだ成し遂げたいことがあるんだ

目の前に見えてるゴールネットに
マイケルジョーダンがシュートを決めた
たとえばあの瞬間の 輝きを僕も手にしたいなあ

誰だって 最高の今を求めているんだ
きっと死ぬまで挑戦者なんでしょう

一度きりの人生に次なんてないよ
だけど何度だって夜は明けてそしてまた日は沈む
おざなりの言葉だが止まない雨はない
負けたその時点で君はもう手にしてるセカンドチャンス

手ぶらでいるならプライドを持とうか
妥協せず諦めない 向上心だけあればいい

応援も支援もない 誉められもしない
値打ちもない ただ課せられる苦労

カッパーフィールドが出した最高記録
つまりは見えない敵との 勝負だ
影法師相手に どこまで健闘できるかな

生まれたときからの才能なんてない
才能は得てして努力と頑張りの成果だ

一発KOが駄目そうなら持久戦に持ち込め
ここぞという時に必殺技かますんだよ

正々堂々闘って気持ちいい汗を流したい
仕組まれた勝利よりも完全なる敗北を望むのは
僕の限界を 教えてくれるゴールのような 壁に出会いたいからだ でもそれを越えられたときこそ限界なんてないことのたしかな証明

見えているのに手を伸ばしてもつかめない太陽
つかめないと 決めつけていたその思い込みこそ道を覆い隠す死角

誰だって 最高の今を求めているんだ
きっと死ぬまで挑戦者なんでしょう

一度きりの人生に次なんてないよ
だけど何度だって夜は明けてそしてまた日は沈む
おざなりの言葉だが止まない雨はない
負けたその時点で君はもう手にしてるセカンドチャンス。

2016/04/27 20:35



[191513] はなつ
詩人:どるとる [投票][編集]


つまりは等身大の 僕を見せたくて
走り出す まだ大人のふりも苦手だ

あくびばかりしてる猫をからかいながら
夜明けの光を道しるべにすっ飛んで行く

目の前の壁が高けりゃ高いほど
やるぞって気になる 僕も大概だなあ

遠慮してちゃきっと何も変わらない
若い今だからできる 無謀な一手を

未来に向かって はなつ心を
今スタートラインに立たせよう

何一つ 思うようにいかないなあ
うまくいったことだけなら味気ないよな

自分一人で立てない
力もたいしてない
何があるだろう?空っぽの荷物を探る

見上げた空のぬけるような青さに
思い直したように 呼吸を整える

ばらばらの思いをひとつに集めて
照準絞って 解き放つ僕自身

鉄砲玉みたいに はなつ心が
やっと スタートラインに立ったよ

何重にも 積み上げられた 努力や頑張りにふさわしい
未来などはなくていい ただ、諦めた後悔だけはしたくないだけなの

目の前の壁が高けりゃ高いほど
やるぞって気になる 僕も大概だなあ

遠慮してちゃきっと何も変わらない
若い今だからできる 無謀な一手を

未来に向かって はなつ心を
今スタートラインに立たせよう。

2016/04/27 19:53



[191512] 青春を謳え
詩人:どるとる [投票][編集]


とにかく女にモテたくて
とにかくすべてがうざったくて
あらゆるすべてに逆らって
あらゆるすべてを憎んでいた

僕らの青春は きっと大したことはない
ただ 毎日同じような日々が流れてただけ

世の中を憂いながらも 思うままに愛を叫んだ

笑うときも 泣くときも
病めるときも 健やかなるときも
ずっとずっと 一緒だった
僕らは 本気でドラマチックに生きてたよ

青春を謳え

童貞を捨てて

俺の屍を
越えていけ。

2016/04/27 19:35



[191511] 
詩人:来永 [投票][編集]

貴女の笑顔とは
反対の
今日は
雨空でした。

貴女を送り出す
今日という日に

雨なのは

貴女が今まで
我慢してきた

涙の数々でしょうか?

2016/04/27 19:01
5229件中 (3901-3910) [ << 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 >> ... 523
- 詩人の部屋 -