| 詩人:清彦 | [投票][編集] |
笛吹きの男は奏でる
彼が笛を吹けば
風は静まり、辺りを包んで
花や草は彼の方に傾き
時間は止まったように
彼の音だけが流れ
全てがその流れのみに集まり
全てが音楽と調和し
疑うことなく寄り合うのだった
彼は周囲から愛され
豊かに溢れる歓びを
笛の音に響かせては
幸せに生きていた
しかし時代は押し寄せた
ある時、地響きのような轟音が近づき
激しい熱風の嵐が吹き荒れ
雨は赤く重く降り注ぎ
人々は恐怖に顔を歪め叫んだ
戦争は容赦なくやってきた
すべて終わったとき
彼の大切なものは
笛以外の何も残らなかった
それから彼は笛を吹かなくなった
ある時、彼の眼は
ぼんやり遠くを見つめて
若き頃の満ち溢れた光は失われ
背中は枯れ木のように曲がり
唇は見えないほど髭が覆い被さり
その色は疲れたように白かった
彼は老いていた
戦争の悪夢に覆われ
亡骸となった人は
蟲に喰われ姿を変え
土に還りその姿は失われ
その上に次々と
花が咲き乱れて色が甦り
風に吹かれ踊っては
蝶々たちが甘い臭いに誘われ
その周囲をまた彩るのを見た
彼は永すぎる時の流れを
幾度も見つめていた
そして、許したように
ゆっくり頷いては
静かに笛を吹き始めた
その音は老いていてゆったり伸び
あの頃よりも優しく
哀しみや慈しみも含んでいた
風は静まり、辺りを包んで
花や草は彼の方に傾き
時間は止まったように
彼の音だけが流れ
全ての周囲がその流れのみに集まり
失われた人々も
哀しみや慈しみ
今までの過去の全てと現在の全て
それら全てが、音楽と調和し
疑うことなく寄り合うのだった
その時、これらはもはや
あの頃と区別がつけられなかった
演奏を終えて彼は
笛を手放し、空中を見上げて
座ったまま、動かなくなった
そしてまた、時間は流れ
彼は土に還り姿を消し
その上には花が咲き乱れた
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
どんな言葉を 並べたらいいだろう
どんなメロディに乗せればいいいだろう
試行錯誤の 果てにあるものを
探しているよ 自問自答しながら
いくつもの出会いと別れの中で
手にした 名前のない何かを失うとき
ほほを伝う涙は どんな意味を持つだろう
そんなことは もうどうだっていいから
目の前にある世界について 夜明けまで語り明かそう
浅瀬に つま先を浸したような 薄っぺらい知識で 満たされたいだけです
どんな気持ちを愛と呼べばいいいだろう
何がそれを確かなものにするんだろう
誰かが涙ながらに聴いてる ポップソングは歌う ペラペラな愛を
きれいごとのような規制された 歌より
汚れてても本当の気持ちを歌った歌を
本当は聴きたいのに売り上げにつながる
それが名曲と呼ばれるような時代になってしまった だから子供は愛を履き違える
アイラブユーと歌ったところで それ以上先へは進めないのに それで安心してる
音と言葉のバランス
そこに声が乗っかって
歌になる
何のために聴くのだろう
街に溢れたポップソングは愛をただ愛としか歌わない
いくつもの出会いと別れの中で
手にした 名前のない何かを失うとき
ほほを伝う涙は どんな意味を持つだろう
そんなことは もうどうだっていいから
目の前にある世界について 夜明けまで語り明かそう
浅瀬に つま先を浸したような 薄っぺらい知識で 満たされたいだけです。
| 詩人:♪羽音♪ | [投票][編集] |
別れとは
愛する者の
愛される者の
そして去りゆく者の死である
帰らぬ日々に涙し
無言の言葉を繰り返す
まるで詩の最後のように
別れとは
愛する者の
愛される者の
そして去りゆく者の賭けである
帰らぬ過去を思い
いつかまた出会う為に
最後の言葉を繰り返す
別れとは
愛する者の
愛される者の
そして去りゆく者の死である
帰らぬ日々に涙し
無言の言葉を繰り返す
最後の詩の余韻を
繰り返す
名残惜しそに
繰り返す
二人はただただただ
繰り返す
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
笑い飛ばすよ 世界中の全ての悲しみを
欲張らないでまずは君の悲しみを
泣いたそばから 笑う 忙しいね君って人は手に負えません
手をつないで 心躍って
二人で行くのはありふれた未来
奏でる旋律 ドシラソファミレド
音階を飛び越えてその先の世界へ
鍵盤の階段を 登りきったら
夜は明けて あくびしながら
目覚ましに飛び起きた君
頭の中で まだ鳴り止まぬオーケストラ
夢の続きを 目覚めたまま見ているよ
迷うしかないよ 君が世界から消えたら
でも実際は泣きべそをかくだけだろう
情けないわって 何度でも君に 呆れられたい
同情されて 慰められて
明けては暮れる 日々
落ち込んでは 立ち直って その勢いで
きのうよりちょっと前に進んだりして
目標にしてる場所までたどり着いたら
万歳をして 大袈裟に喜んだけど
僕よりずっと 喜んだのは君
頭の中でまだ 鳴り止まぬ オーケストラ
夢の続きの続きを明日もまた見るよ
本を開けば あらすじは大抵 見える
難解な 内容でなければ飛ばし読みも可能
でも、それじゃあまりにつまらない
人生はゆっくり味わおう
奏でる旋律 ドシラソファミレド
音階を飛び越えてその先の世界へ
鍵盤の階段を 登りきったら
夜は明けて あくびしながら
目覚ましに飛び起きた君
頭の中で まだ鳴り止まぬオーケストラ
夢の続きを 目覚めたまま見ているよ。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
天気予報が めずらしくはずれた日に
世界は 少しだけ僕に意地悪をした
どうもすみませんね
優しさの持ち合わせがないので
ほっぺにチューでご勘弁
いつもどおりの君を見せてよ
そよ風を連れて
でんぐり返しをしたらぐるっと世界が回るでしょう
フライパンの上で 奏でる 味覚のオーケストラ
焦がしたって大丈夫 ちょっとした アクセント
昨日までの世界は きっと全部夢なのさ
明日からの世界は 見逃せないよ
そんな 未来を これから僕らが作るんだ
きのう見た夢がどんな夢だったのか
そんなこと覚えていられたらいいのに
愛してるの続き
いつも うやむやにしてしまう
不味くても お腹が膨れればいい
一線を飛び越えて
なりたい自分になる
美味い不味いは別にしてまずはチャレンジあるのみだ
レシピには載ってない自分だけのアレンジ
つまりはオリジナル 恐くはないさアクシデント
夢の中の出来事が 全て本当になるのなら
出来ないことなど何ひとつないのだろう
夢を未来に描くこと それが僕の今の夢
どんなふうな 味つけをしたって
仕上げは 食べてみなければわからない
結果なんてあとからついてくるもんだ
まずはやってみること 全てはそこから始まる
だからとりあえず 一歩踏み出す 勇気を持つこと それが必要
でんぐり返しをしたらぐるっと世界が回るでしょう
フライパンの上で 奏でる 味覚のオーケストラ
焦がしたって大丈夫 ちょっとした アクセント
昨日までの世界は きっと全部夢なのさ
明日からの世界は 見逃せないよ
そんな 未来を これから僕らが作るんだ。
| 詩人:もとり | [投票][編集] |
ふわふわ地球旅行
世界一周と言わず
行ける所まで行ってみようよ
今の私はとても御機嫌
だから何でも出来そうよ
どうして欲しい?
こうして欲しい?
私と貴方じゃ正反対
右向け左
後ろに前向き
だから願いを言ってごらん
出来る限りは叶えて見せましょう
だから何時でも何処でも
大事にしてね
脳内メリーゴーランド
頭ぐるぐる駆け巡る
望まれないって事は
期待もされないって事
求められないって事は
必要が無いって事
苦しくない?
悲しくない?
じゃあ考えるのは止めちゃおう
きっと大切な物は
手元に残ってる筈だから
常識も概念も
きっと貴方に通じない
だったら全部捨てちゃおう
直感と感覚と
ほんの少しの思い遣り
それさえ有れば
きっときっと形創れる
左脳ポイポイ
右脳ホイホイ
そう
難しい事は全て誰かがやるはずさ
私じゃなくても
貴方じゃなくても
誰だって代わりはいっぱい
だから考えるのは止めちゃおう
きっときっと思っているよりも
事態は単純で簡素な物だから
| 詩人:ヨワムシ | [投票][編集] |
人生に点数をつけるなら
僕は今何点だろう
みな百点を目指して
書いたり消したり
みな幸せを目指して
泣いたり笑ったり
長い短い
それぞれのチャイムまで
一問一問
一歩一歩
百点はいらない
それは誰かの答えだから
できれば先生に
げんこつもらうくらい
点数とって
チャイムが鳴ったら
僕はきっと
こういうんだ
百点じゃないけれど
大変よくできました
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
未来を覗くその二つの目には
どんな星が見えるだろうか
望遠鏡のように伸ばしたホロスコープ
あまりに遠くて見えないや
ただ今だけしかない輝きを守ってた
「今が楽しければそれでよかった」
そんな 幸せな日々は過ぎた
未来という 小さな種を 抱えて歩いてる
あの頃の僕らにしか見えないものがあるなら
尾を引いて流れたほうき星
瞳に映った 数えきれない光の雨
僕のほほをかすめていった
涙に濡れた夜 未来はずっと先の話だと
思っていたのに 辿り着いてしまった
こんなに 早く まだ実感がわかないや
不器用な手つきで今と未来を結ぶ
少しだけ 間違っただけ 言い訳するよ
あまりにも 違いすぎる理想と現実
ギャップに苦しむ日々に疲れたよ
時間のはるか 先を見つめていた
自由は 約束されていたのに いつの間にか願うことさえ不自由になった
僕らが待ちわびた未来はこんなんじゃない
そんな泣き言さえ むなしいね
尾を引いて流れたほうき星
瞳に映った 数えきれない光の雨
僕のほほをかすめていった
涙に濡れた夜 未来はずっと先の話だと
思っていたのに 辿り着いてしまった
こんなに 早く まだ実感がわかないや。
| 詩人:どるとる | [投票][編集] |
春になって 花が咲いて少しは何かがマシになって
スタートラインから延びている延長線上に今日はあって
僕らは今日も その上をひたすら歩いてる
とある 掟に縛られて 身動きとれない僕らは
自由な体を もて余した
加速してくスピードに乗っかって
どこまでも終わらないストーリー
笑って泣いて それだけで日は暮れて
飯にありつくために汗水垂らして
報われない昨日も 割に合わない今日も
生きていれば 何度でも日はまた昇る
夢から覚めたように 暦は一周して いろんなことが変わる
出会いと別れのその中で ひとつでも無意味なものはなく
優しい痛みに包まれて少しだけ前に進んだ
季節の あとを追うつもりはない いくらでも置いていって
下降してく 時間に引きずられて
死の淵へ ドライブと洒落込もう
よくあるシチュエーションに よくあるタイミング
どんなにだめでしょうもない自分にも
生きていれば 何度でも日はまた昇る
夜の片隅に消えてくだけの涙を誓いに変えたら 少しはマシになれる
未来に咲かすための可能性を 僕らは手のひらに今握ってる
加速してくスピードに乗っかって
どこまでも終わらないストーリー
笑って泣いて それだけで日は暮れて
飯にありつくために汗水垂らして
報われない昨日も 割に合わない今日も
生きていれば 何度でも日はまた昇る。