ホーム > 詩人の部屋 > 桜井 楓の部屋 > 〜人の優しさ〜 > 投票

桜井 楓の部屋  〜 「〜人の優しさ〜」への投 票 〜

  • 桜井 楓さんの「〜人の優しさ〜」に投票します。
  • 不正防止のため投票は「詩人の部屋」の登録者のみに制限させて頂いています。
  • ユーザーIDとパスワードを入力して「投票する」をクリックしてください。

[198613] 〜人の優しさ〜

詩人:桜井 楓

人にやさしくされた時
それは
自分が弱き立場になっている事が多くて
心に傷を抱えていたり
身体的な部分で人並みにできなかったり

人にやさしくする時
誰かの助けになり
それはどれもが心温まるお話になること
おばぁちゃん 小さな子供 障がい者
傷ついた友人



これからどんどんと
やさしい雰囲気から温度が下がっていく


本当の優しさを掘り下げていくと
結局は自分が憂いていることに気付く

誰かにやさしい言動は
どこか優越感を得たい浸りたい気持ちが
見え隠れしている
あなたの その
やさしさはどこから来ていますか?


やさしさは無償でしょうか?

各々の自分の性格のなかを覗き込めば
何が見える?

あの人はやさしい人
そういえば自分は他人にやさしく接している事が多いと自覚している

そのもっと心の奥に踏み入っていくと
他人にやさしくしておけば
自分が困った時に誰かが助けてくれる
常日頃から保険をかけている
それほど自分にコンプレックスがあったり、自信がなかったり、他人には見せない弱き部分を持っている

誰かにやさしくすることで
心が温まる
自分でも気付いていなかった
冷えていた心の一部が温まる

自分は人にやさしくできたと
嬉しくなる
心の奥深くにある劣等感
優越感を得ることで一旦消える
快感にも似たような心地よさ


傷付けば傷付くほど
人は優しくなれる

なんて歌の歌詞にもある


人は誰もが病に罹り心の奥に置いている
奥(臆)する病
臆病

それが原因で
見栄を張り自分は良い人だと演じ続けなければいけない
失敗したり時に自分の欲を出せば
それは違うと一斉に叩かれる

その為にも
保険をかけてでも
人にやさしくしておかなければいけない
おかなければいけない

そこに無償のやさしさは
あるのでしょうか?

優しくするとき
されてるとき

人は憂いています…



よき人生を送る為にも

やさしさは必要です


最期にこれで良かったと言えるように

その良き人生を送る為もまた
自分が憂いているのですから…




2025/02/02 (Sun)
ユーザーID パスワード
一言コメント  


- 詩人の部屋 -