ホーム > 詩人の部屋 > 過去ログ > No.13000-13999 > No.13393「「普通」」

過去ログ  〜 過去ログ No.13393 の表示 〜


[13393] 「普通」
詩人:soul [投票][編集]

壁に塗ったくった落書きはそれなりで
理由を求めたところで見つかるわけでもない

蛇足な説明はうんざり
でも
惰性に走りゃあ怠けるだけで

学習能力成長中
それなりで止まると予想生存本能低下中
譫言のよう繰り返し
常識中毒

「普通」など人それぞれ
話し合わなきゃ何も分かりません
社会適合者が正しいわけでもないし
「大人」に尊敬を強要されても無理な話で
たまに子供の方が偉かったりするんだ

議論で競争
口げんかしたって
「普通」は結局解らない
後付けの理由なら幾つでもある
見えるものが全てじゃない
精神論が全てじゃない
君は君で僕じゃない
勿論僕は君じゃない
感覚は個人のもの
共感と同調が同じ意味とは限らない
多数派が正論でもない
多数決じゃ決められない

2004/06/05

前頁] [投票する] [次頁

- 詩人の部屋 -