ホーム > 詩人の部屋 > 朱雀の部屋 > 投稿順表示

朱雀の部屋  〜 投稿順表示 〜


[31] 眷恋華
詩人:朱雀 [投票][編集]

つらつら椿 戀しらに

常磐に冴える 鏡葉の

葉越しに揺れる 花の影


つらつら椿 うたかたに

指(および)折りかき 数ふれば

紅(くれなひ)にほふ 花の色 


つらつら椿 つらつらに

思ひ乱れて 寝ぬる夜の

夢のうちにも 花の香(こう)


つらつら椿 落ち様に

水輪重ねて にわたずみ

嘆きの空に 花の雨



椿をテーマにイラストを描いていた時に頭の中に浮かんだ言葉を集めて詩にしました。
そのイラストと合わせた詩画も良かったら見てやって下さい。↓

http://homepage3.nifty.com/complass/Text/Poem/p-n67_2.htm

2009/01/06 (Tue)

[32] 白木蓮 〜短歌〜
詩人:朱雀 [投票][編集]

にほひ来る 風をしるべに ながむれば

   袖をつらねて あそぶ白蓮(はくれん)











木蓮のイラストを描いていたときに思いついた歌です。
木蓮の花びらがまるで白拍子が歌い舞っているように見えたので…

ついでに短歌とイラストの詩画も見てやって下さい。↓

http://complass.cocolog-nifty.com/material09/hakumokuren.jpg

2009/03/03 (Tue)

[33] 叙景〜花海棠〜
詩人:朱雀 [投票][編集]


雲居の空をも染め尽くす

薄紅に酔う桜人(さくらびと)

天与の美を愛(め)で

わが世の春と 思い違いの浮世を謳歌


浮かれ騒ぎの脇を抜け

遠(おち)の宴(うたげ)を眇め見る

わき道の坂に睡花(ねむりばな)

熱を孕んだ眼差しを

奪い取る気は さらさら無いと

零桜(こぼれざくら)に惜しみ顔


春のつれづれ消閑に

古(いにしえ)語りの拾い読み

素気ない素振りの海棠は

水のほとりの花和尚(かおしょう)の

背に咲き懸かり どんな夢を見たのやら


紅の蕾が世塵を眺め

風に靡いて締笑(しめわらい)







近頃、詩画に凝ってまして、この詩もイラストをつけました。
良かったらそちらも見てやって下さい。↓

http://homepage3.nifty.com/complass/Text/Poem/p-n55_2.htm

2009/04/01 (Wed)

[34] 紫(ゆかり)の花 〜短歌〜
詩人:朱雀 [投票][編集]


散りてなほ 濃き紫の 野牡丹に

       風秋なりと 歌ひたれども









※「紫」は野牡丹の花の色と「紫の縁」をかけています。
紫の縁(ゆかり):あるものをいとしく思うために、それに繋がる他のものにも情愛を感じること。転じて何らかの縁で繋がるもの。(草の縁と同意)

通訳:吹く風はもう秋だよと歌っているけれど、散ってなお色鮮やかな野ボタンの紫の花びらを見ていると、その上に遠い昔の夏の思い出が今もまだ輝いているように見える。

一昨日叔父が鬼籍に入りました。
なかなか子供に恵まれなかった叔父夫婦は甥や姪をとても可愛がってくれ、朱雀も大切に愛してもらった記憶しかありません。
子供のころ、夏休みに叔父の家に遊びにゆくと面白いことや珍しいものを沢山見せてもらったり一日中遊んでもらったり、毎日楽しいことばかりであっという間に時間が過ぎてゆきました。
そして帰り際には必ず「もっと泊っていけよぉ〜。」と何度も何度も引き留めるので、最後はいつも母に引きずられるようにして帰ったのをまるで昨日のことのように思い出します。

朱雀は自分が作った詩や短歌をあとで読んでも特別感情的になることはないのですが、本当にただただ幸福な思い出しかない叔父のことを思いながら創ったこの歌が出来た時、初めて泣きました。

2009/09/08 (Tue)
34件中 (31-34) [ 1 2 3 4 ]
- 詩人の部屋 -