詩人:EASY | [投票][編集] |
犯罪になるかならないかは
大した問題ではない
それを問題にしている様じゃ
世の中に
見えないものが増えていく
人の心が消えていく
犯罪じゃなくても
やらないことはやらないし
やることはやるんだ
その時よく見えるのが
人の心というものだから
何事も表面よりも
深い視点が必要だ
詩人:EASY | [投票][編集] |
空が綺麗なことを
あなたは知ってますか?
人が美しいことを
あなたは知ってますか?
風が心地よいことを
あなたは知ってますか?
僕はそれを
あなたに伝えたい
あなたとそれを
分かち合いたい
僕が感じた素晴らしいものは
それくらいに価値があるものだから
あなたがそれを知らないならば
伝えずにはいられない
あなたが
生きてることに疲れたならば
それを伝えずにはいられない
その美しさは
僕を救ってくれたものだから
あなたにそれを
伝えずにはいられない
それは言葉とか
哲学とか
経験とか
信仰ですらなく
もっとみじかで単純なものだから
あなたにそれを
伝えずにはいられない
僕はあなたに伝えたい
空がこんなにも綺麗なことを
誰の上にも広がった
綺麗な空があることを
詩人:EASY | [投票][編集] |
喜怒哀楽は
ポテンシャルみたいなものだ
喜怒哀楽は
才能みたいなものだ
喜怒哀楽は
エネルギーみたいなものだ
喜怒哀楽は
唯一分かち合えるものだ
今も昔もこれから先も
世界中の誰もかも
喜怒哀楽は
僕達自身みたいなものだ
喜怒哀楽は
国境を超えるメロディーだ
喜怒哀楽は
表情という共通言語だ
喜怒哀楽を
表現している言葉や文字だ
喜怒哀楽が
伝えられてる絵や音だ
喜怒哀楽は
生まれた時は表現だ
喜怒哀楽は
生まれた後も表現だ
詩人:EASY | [投票][編集] |
悲しみとは
優しさのことだから
人は
別れの数だけ優しくなれる
出会いの数だけ優しくなれる
出会いの数だけ別れがあるから
切なさや
儚さは
愛しさのことだから
柔らかさや
みずみずしさや
弱さとは
咲いている花のことだから
いつかは枯れてしまうから
それは儚く美しい
硬くて強くて壊れない
強く頑丈なものは
便利や科学や作り物
しなやかなものじゃない
柔らかいものじゃない
生に溢れたものじゃない
僕達や花じゃない
作られたものだから
僕達や花は
壊れやすく繊細だ
柔らかくてみずみずしい
花は
枯れてしまうから美しい
保障や安心や安全とは違うもの
科学や物質とは違うもの
儚さや切なさが
尊さと呼ばれてる
花は
枯れてしまうから美しい
しゃぼん玉は
風に吹かれるから綺麗に見える
消えてしまうから儚く見える
完璧は淡くない
僕達は
涙と笑顔でできている
枯れない花は綺麗じゃない
恋はスリルと呼ばれてる
愛は
科学よりは花に近い
保証よりは弱々しい
枯れない花は綺麗じゃない
僕達は
僕達自身を忘れちゃいけない
詩人:EASY | [投票][編集] |
時計が進むということは
生きているということだ
生きているということは
記憶と想像があるということだ
記憶というものは
過去というものだ
想像というものは
未来というものだ
今というものは
過去と未来の真ん中だ
今というものは
記憶と想像じゃないものだ
今というものは
一番リアルであるものだ
時計が進むということは
生きているということだ
時計が止まるということは
死んでいるということだ
時計が止まるということは
単に今というものだ
単に今というものは
一番リアルであるものだ
死んでしまうということは
一番リアルである場所に
単に帰るということだ
ただそれは
生きているこの今も
常にそこにあるものだ
すぐ隣にあるものだ
今というものは
過去と未来の真ん中だ
死んでしまうということは時計が止まるということだ
時計が止まるということは
一番リアルであるものだ
一番リアルであるものは
単に今というものだ
単に今というものは
単に今というものだ
それは一般的に言う
生死とは関係ない
生きていても死んでても
それは常に続いてる
それに時計は関係ない
今に時計は関係ない
言ってみれば永遠だ
詩人:EASY | [投票][編集] |
どう思われるかは
大して重要ではない
どう思っているかが
大して重要だ
それは
自分に対してもそうだが
相手に対してはもっとそうだろう
つまりそれは
相手をどう思っているではなく
相手がどう思っているかを考えた上で
相手をどう思うか?ということである
そのことを理解すると
自分に対しても
自信を持ってこう思えるだろう
どう思われるかは
大して重要ではなく
どう思っているかが
大して重要だと
だから
それはその為に
まず自分ではなく
相手だということだ
これは
性格や好き嫌いや自由とは関係なく
ただ単に
そうすることが
あなたの助けにだろう
理由はない
それはあまりに単純だから