ホーム > 詩人の部屋 > EASYの部屋 > 新着順表示

EASYの部屋  〜 新着順表示 〜


[603] 夢の中
詩人:EASY [投票][編集]

予想できない展開で

あり得ないほど鈍感な

僕がいるのは夢の中


何かしらは見たけれど

それがなんだか分からない
それが
夢と僕との間柄



80年間続く夢

1万年続く夢

1000万年続く夢

数時間で終わる夢


現れては消えて行く

波のようにうごめいて

耐え間ないのに気まぐれで

予想できない展開で

あり得ないほど鈍感な

僕がいるのは夢の中


何かしらを見てるんだ

誰かしらが見てるんだ


それは僕でもあるけれど


夢の中にいる僕は

あり得ないほど鈍感で


それがなんだか分からない



夢があまりに永いから
夢の中で眠る為
夢で寝過ごさないように
目覚まし時計も夢で鳴る


僕の夢を見てるのは

僕でもあるけど僕じゃない

君でもあるけど君じゃない

僕でもあって

君でもあって

それは確かなことだけど

それがなんだか分からない

何かしらは見てるけど

あり得ないほど鈍感な

夢の中では分からない



覚めるだけが夢じゃない

これは夢だと気付くのも

それとおんなじ夢だから


ここにある時計の針は

宇宙を広げ

地球に流れ

命を宿し

歴史を作り

自然 生命 人間も

遺跡 ロケット 建造物も

同じひとつの波にして


現れては消えて行く

それは永い幻想だ

100億年続く夢

夢じゃないと思うほど
すぐ裏側で続く夢

現実がある限り
永遠に続く夢


それに翻弄されてから

夢の中の時計の針を
現実世界に持ち出して

死を現実として置き換えた


止まらない時の流れこそ
寄せては返す波のよう

現れては消えて行く
それはまるで夢のよう




予想できない展開の

僕の夢だと思ったら

何かを
大切にしたかった

一体何を?

どうしても分からない


もしかしたら

何もいらない愛しさが


すべてを含んだものかも知れない

2008/04/07 (Mon)

[601] ユーティリィティー
詩人:EASY [投票][編集]

地獄でも
楽しめたら天国だ

天国でも
辛かったら地獄だ



ねぇ神様
僕は何処へ行けばいい?



何処に行っても
そこにいるのは僕だけど



ねぇ神様
僕をどっちに行かせたいの?



何処に行っても
そこに行くのは僕だけど

2008/04/06 (Sun)

[598] 恋のランプ
詩人:EASY [投票][編集]

僕は心の中に
恋のランプを持っている

いつ光るかは
僕にも分からない

だけど
恋のランプは光ったら

この世界を
少しだけ明るくしてくれる

宇宙全体に広がった
恒星達が
光りを強くしてくれる

遠く離れた地球では

そこに住む小さな僕では

それは少しに過ぎないけれど

世界を明るくしてくれる


僕は心の中に
恋のランプを持っている

明かりを灯してくれたのは君だから
ありがとうを君に贈るよ


この綺麗に僕は感謝する


それが愛だと知ったから


僕等は心に
気まぐれな
恋のランプを持っている


それは

僕等の心に
確かな愛を教えてくれる

2008/04/03 (Thu)

[595] フラクタル
詩人:EASY [投票][編集]

何に使われるのかよく分からない物の
作り方はよく分かっていて

その顔は一人前だ

なんだかんだと言いながら

17時が近づくにつれて
みんなソワソワしている

まるで金曜日だ

機械の周りをよく掃除する奴は
計画的で努力家で

しない奴は
脳天気でいい奴だ

まるで個性だ


何に使われるのかよく分からない物の
作り方はよく分かっていて

この工場は

人の一生までもを
描き出していた

2010/08/27 (Fri)

[594] カルマ・ムドラー
詩人:EASY [投票][編集]

人に馬鹿にされたくない人だけが
人を馬鹿にする事がある

逆も同じで

人に馬鹿にされたくない人だけが
人に馬鹿にされたと思う事がある

2008/05/25 (Sun)

[590] 鼓動
詩人:EASY [投票][編集]

地震かと思ったら
自分の鼓動だった

僕達はそれくらい
脅えているかもないけれど

僕達はそれくらいの
可能性も秘めている

2008/03/31 (Mon)

[589] 神と人
詩人:EASY [投票][編集]

人は
あまりにもちっぽけだから祈るしかない時がある

でも

もし人が
神のように完全なら
祈りなんか必要ない

でも

もし神が
人のように祈るなら


僕等はみんな神様だ

2008/03/30 (Sun)

[588] 風情
詩人:EASY [投票][編集]

下町の神社のおみくじは
その大半が凶であり

下町の駄菓子屋のクジ引きは
多分全部ハズレだ

そんな下町に住む人達は
愚痴は多いがよく笑う

そんな下町の路地は
猫にはとても心地よく

魚屋の親父がわざわざそこに
店を構えたのも頷ける


今日も魚は盗まれた

2008/03/30 (Sun)

[587] 秩序
詩人:EASY [投票][編集]

なんにも保証されてないから
騙されることはない

なんにも保証されてないから
裏切られることもない

でも
僕達が間違えちゃいけないのは

なんにも保証されてなくても
人を愛することはあり

なんにも保証されてなくても
信頼することがあることだ


きっと
なんにも保証されてないから
僕等は馬鹿正直に
守ってしまうものがある


政治 経済 社会の仕組み
そんな
強いられた秩序より

僕等はずっと昔から

強いられることのない
秩序の中で生きている


僕達しか僕達を
信頼してやれないさ

信頼の為の
保証なんかいらないさ


強いられることのない
秩序の中では

2008/03/29 (Sat)

[585] 真実は嘘じゃない
詩人:EASY [投票][編集]

大丈夫だよ
僕は喉が渇いてるって
そう信じてるんだ

だからそんなに水を飲んでいるのか?
そんな事してたら
腹壊すぞお前
喉が渇くのは
信じる事じゃないよ
知ってる事だ
というよりも
それより先に
感じてる事じゃないか
そんなに水が好きなら
自分と水をもっと知るべきさ
水だって
あの草木に降り注ぎ
綺麗な花を咲かせるならば
そうしたい時もある
あの川を潤して
田畑に水を送れるならば
そうしたい時もある
そんなに水が好きならば
水をもっと知らなくちゃ
愛する水は愛せない
水をもっと知らなくちゃ
その為に自分に
何が出来るか分からない
それがもし出来たなら
それは素晴らしい事じゃないか
たとえそれが小さな事でも
それは大きな事になる

愛に順位がない様に




真実にはひとつだけ
定義がある

真実は
信じている事じゃない

真実は
知っている事なんだ

それより先に
感じている事なんだ

それは絶対嘘じゃない


それはきっと何よりも
強くてずっとなくならない

僕等に順位がない様に

2008/04/18 (Fri)
955件中 (781-790) [ << 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 >> ... 96
- 詩人の部屋 -