ホーム > 詩人の部屋 > 紙一重の部屋 > 新着順表示

紙一重の部屋  〜 新着順表示 〜


[190] 赤信号突破
詩人:紙一重 [投票][編集]

いくら待っても
「時期」は来なかった

チャンスも
環境も
人も

整わなかった

そこでようやく
目が覚めた

この信号はいつまでたっても
赤のままなんだ


手上げて
無理矢理ねじこんで
制止振り切っていかないと

思ってるだけじゃ
叶わないんだ


スマートじゃなくていい
強引でいい

転がりながら
突破したいね

2010/07/03 (Sat)

[189] 反抗
詩人:紙一重 [投票][編集]

こころをひろく

とか思ってる時点で心は広くないこと

わかってるよ。

だから言い聞かせても
あんまり意味ない

我慢してるだけだから。
結局また出てくるから


正論にはいらいらするんだ。

そんなの、聞きたいわけじゃない・・・

2010/07/01 (Thu)

[188] 最初は多分、誰でもそうだった
詩人:紙一重 [投票][編集]

泣いた

わんわん泣いた

分厚い壁が崩れる音を聞いた

重たい装備がガシャガシャ落ちてった


最後に残ったのは
はだしで
膝を抱えてるこども
だった

色白で
ひどくちっぽけで
弱い生きものだと思った


「これ見せたら
ママにほめてもらえるかな」
一生懸命描いた絵をにぎりしめて
その子は言った


きっとほめてくれるよと
私はその子を抱きしめてまたわんわん泣いた


その子の目が
どうしようもなくキラキラしていたから

2010/06/25 (Fri)

[187] マケズギライ
詩人:紙一重 [投票][編集]

人と比べてもしかたないじゃんとか
悪いけど私はあんまり信じれない

だって何百回言い聞かせたって
納得できない。
現実味ないもの。

人は結局人との対比で
個性が出てくると思ってる


最近気付いた

私の中に
極度のマケズギライが潜んでる


絶対表に出したくないギラギラのやつ
のほほんとしたかんじでとりあえず
隠してるが


負けず嫌いとか何も意識してない人に
負けたり

結局ないものねだりなの

「差なんて本当はほとんどない」
まわりはそういうけど

本人にとっては空と地ほど違うんですよ

で悔し泣き


体中からアレルギー出そうな心境です
はい、認めますマケズギライなんです。

2010/06/23 (Wed)

[186] さまよう
詩人:紙一重 [投票][編集]

自分を好きになるにはどうしたらいい?

自信を持つためにはどうしたらいい?

誰に打ち明ければ楽になる?

こうなりゃもう
何もしたくない
全てがめんどうくさい

それは0か100で考えてるからだって
なんとなくわかってはいるけど


わかるとできるは違う

それは高校生の時に理解したっけ


せっかく大人になったのに
色んなことも経験して
色んなことも学んだはずなのに

正解にたどりつけない

2010/06/05 (Sat)

[185] 黄昏の街
詩人:紙一重 [投票][編集]

夕暮れになると
外に出たくなる

日が暮れて暗闇になってしまう間が
妙にいとおしいのだ


すぐに返事をくれる貴方は

なかなか返事を返さない私が

好きなことは
まさか気付かない


迷いがあるから遅くなる
ためらいがあるから遅くなる
恥じらいがあるから遅くなる

本当は少しだけ冒険したい
思わせぶりな一言や
二言もいいたいのだ

2010/05/21 (Fri)

[184] 念じる
詩人:紙一重 [投票][編集]

 背を向けない
見たくないものから目をそらさないで

 やけにならない
落ち着いてよぉく考えて

 ひるまない
足を踏ん張って少し耐えてみて


 忘れない
この気持ち忘れないで…

2010/05/20 (Thu)

[183] キャパシティ
詩人:紙一重 [投票][編集]

話聞くから
もっと話きいて
もっと心配して
もっと注目して

そんな醜い感情は隠して
今日も私はメールを打つ
お疲れさま☆って


「自分のことしか考えない」
そう相手に責められたあの頃から

たいして私は
成長してないんだろう

気遣うふりをして
自分を気遣ってほしがっている

容量は前と変わってない

広く見せる
術を覚えただけだ

2010/05/15 (Sat)

[182] 
詩人:紙一重 [投票][編集]

背中を見ていた

頼れる背中だった

その後ろ姿を
追いかけられるだけで
幸せだった


いつか私にも
追いつけるときが
くるのでしょうか


見てみたい
走ってるあなたの顔を

どんな表情をして
どんなことを考えているのか


あなたの素顔を

私は見てみたいのです

2010/05/20 (Thu)

[181] なきごと
詩人:紙一重 [投票][編集]

お母さん
電話くれてありがと

でもね
元気にしてる?
って質問には

元気だよとしか、
言えないんだよ。


ほんとうは

弱音をはきたかった


つらい

つらいよ

行かなくちゃダメだよね

それが仕事なんだよね?

それが社会人だよね?

日暮れて一人
自転車走らせたのも

家から離れれば
何か気分がかわる気がしたから

結局家に帰っても
テレビのチャンネル変えることしか
することがなかったんだ


枕元の目覚まし時計を
セットする

ああ
また明日が始まってしまうよ

2010/05/09 (Sun)
438件中 (251-260) [ << 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ... 44
- 詩人の部屋 -