詩人:望月 ゆき | [投票][編集] |
昨日の夜、それとも おととい、
きみは月を見上げたかい
めざまし時計の朝
最初に「おはよう」を言ったのは、誰
目をつぶって100歩進んだところで
愛する人に出逢える確率を知っているか
今日という日が
幸せに満ち満ちていたとしても
明日の月を想像しながら
今日の月を見上げることができるかい
*
時計をなくしたからといって
そんなに気を落とさなくたっていい
あせって早足になることも
時間はいつもそこに、在る
きみにも きみにも きみにも
平等に 平等に 平等に
時計なんてものは思い込みにすぎない
どうにかすると一日を
24時間よりも増やすことだって可能かもしれないよ
時計屋の主人は店の奥で
どの時計が正しいかさえわからないまま座っている
*
ぼくがこの街のできるだけ詳しい縮図を探して
せまい本屋の通路を右往左往している間
きみは世界地図を持たないまま
海の向こうへ泳いで渡る
という夢を語る
*
言いたいことはたくさんあるのに
上手い言葉が見つからなくて
半分も伝わらないのだ
と
嘆くことは多分、無駄なことだよ
だって、もともと
言葉は何も伝えない
言葉は死にかけている
きみの、ぼくの、
右でも左でもなく
目の前で
*
昨日の月、
(もしくは おとといの、)
今日の月、
明日の月、
(想像上の、)
その、目に見える数ミリの輪郭の差異の
等間隔な距離だけが
見ることも触れることもできない時間と
死にかけた無数の言葉たちの
かすかな(でも たしかな)呼吸をつないで
そうだ、ゆびきりしよう、と叫ぶ
ぼくは、といえば
めざまし時計の高音にかくれて
大きなあくびを一つした