ホーム > 詩人の部屋 > 過去ログ > No.177000-177999 > No.177283「天井画の秘密」

過去ログ  〜 過去ログ No.177283 の表示 〜


[177283] 天井画の秘密
詩人:中村真生子 [投票][編集]

天井画の秘密
ハス、クロッカス、菖蒲、ススキ、

ジギタリス、サボテン、葡萄、紅葉…。

鹿児島神宮本殿の天井に描かれた

美しいボタニカルアート。

いずれも身近な

花や野菜、果物の絵だが

宝暦6(1756)年

島津重年公により再建された折

サボテンやメロン、ケイトウなどは

日本になかったとされている。

薩摩藩の密貿易の証だという。

明治になって150年弱。

鹿児島は

今もアジアの匂いが色濃く漂う。

夜のとばりが下りると

いっそうその密度を増して…。



2012/07/14

前頁] [投票する] [次頁

- 詩人の部屋 -