ホーム > 詩人の部屋 > あいくの部屋 > 日記

あいくの日記

2022年09月




1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

<< 前の月次の月 >>

日指定

プロフィール
詩人名 : あいく
詩人ID : ai_ku
年 齢 : 47歳
性 別 : 男性
住 所 : 大阪

ワード検索

最新ログ

過去ログ
2025年07月(22)
2025年06月(30)
2025年05月(31)
2025年04月(30)
2025年03月(31)
2025年02月(28)
2025年01月(31)
2024年12月(31)
2024年11月(30)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(30)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
* 2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(29)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(30)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(29)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(29)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(30)
2018年02月(27)
2018年01月(31)
2017年12月(30)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(30)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(30)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)
2015年12月(30)
2015年11月(30)
2015年10月(31)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(31)
2015年06月(31)
2015年05月(31)
2015年04月(28)
2015年03月(31)
2015年02月(27)
2015年01月(31)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(30)
2014年09月(29)
2014年08月(31)
2014年07月(30)
20 年月(1)
2014年07月(30)
2014年06月(30)
2014年05月(31)
2014年04月(28)
2014年03月(29)
2014年02月(26)
2014年01月(29)
2013年12月(30)
2013年11月(29)
2013年10月(30)
2013年09月(28)
2013年08月(28)
2013年07月(27)
2013年06月(28)
2013年05月(31)
2013年04月(30)
2013年03月(31)
2013年02月(28)
2013年01月(31)
2012年12月(31)
2012年11月(30)
2012年10月(31)
2012年09月(30)
2012年08月(31)
2012年07月(31)
2012年06月(30)
2012年05月(31)
2012年04月(30)
2012年03月(31)
2012年02月(29)
2012年01月(31)
2011年12月(31)
2011年11月(30)
2011年10月(31)
2011年09月(30)
2011年08月(31)
2011年07月(31)
2011年06月(30)
2011年05月(31)
2011年04月(30)
2011年03月(30)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(30)
2010年05月(31)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(14)

てーきあつ
2022/09/01(Thu)

九月の頭から
雨でつか
そーでつか
外回り用事の
おーい一日に

言いましたが
幸い
午前中わ
わりと
もってくれて
まぁ
ぱらぱら程度で
傘さすまでも
ないかな
って感じで
助かります
はげなければ
よいですけどね(´・ω・`)


 52.7(53.7(52.7(52.9(52.6(54.6(54.3(56.8(60.6(59.4)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.24


まだ
システムが
理解しきれて
いないのか
それでも
クリアできるとか
まぁ
直感主義だなぁ

思うばかり

食パン祭り('ω')

あいく

ジムシリーズ
2022/09/02(Fri)

恐ろしく
事務的な作業に
一日おわれる
のも
きついものです
なんつーか
目がきつい
やっぱ
老化すると
目にくるのが
一番きついなぁ
わりと
パワー系なら
なんなりと
なるのだけど
目作業わ
しんどいですね(´・ω・`)


 52.3(53.5(53.1(52.7(53.3(54.0(53.8(56.9(--.-(59.3)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.10


一番乗り
だと
思うのだけど
それを証明
するすべもないし
まーだからって
本当に一番だから
どーだってほどの
ことだし
じこまんで
いいっすわね

カレーパン日('ω')

あいく

ぶらっでぃ
2022/09/03(Sat)

ぐさっと刺さる
比喩でわなく
デザインナイフが
ぶっすりと
とまぁ
まぁまぁ
よくあること
気にするほどの
ことでもない
人間たまにゃ
血抜きも
必要ですよ
なら献血いくべき
とゆー意見わ
ごもっとも
難儀なのわ
指先に絆創膏はると
仕事がすこぶる
やりにくいってこと
くらいかな(´・ω・`)


  52.8(53.7(53.7(52.1(52.7(54.1(54.8(56.3(--.-(59.3)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.27

お手軽ってのわ
だいたい
お手軽レベルにしか
ならないわけで
かける手間ひまってな
きちんとクオリティーに
かえってくるってのが
よくわかります

はんばーぐ!!('ω')

あいく

Uこん
2022/09/04(Sun)

痛恨のエラー

半日へこむ

取り合えず
手を打って
9割以上わ
取り返せたので
まぁ
よしとしようか
ってところ
集中力を
欠いてたのか
気がはやっていたのか
まぁ
たまにが
イー薬(´・ω・`)

 53.3(53.0(52.8(53.3(53.1(54.1(54.8(55.8(60.2(59.7)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.44

しばらく
天気わろし
みたいな
困るなぁ
この時期
割りと
外作業が
おーくなるのになぁ
台風のせいか
切れのいい変化球
よろしく
くいと曲がって
きましたね

おかわりはんばーぐ('ω')

あいく

のんふりー
2022/09/05(Mon)

選択の不自由
とわ
よく言った
ものです
どっちつけるか
ってので
もーいっそ
体が二つ
あればいんじゃないか
とか
本気で思い始めますね
まぁ
折衷案
ってのも
日和ですし
ここわ
びし!!
っと
きめられ
、、、ない
から
不自由なんですよね(´・ω・`)


 52.5(53.7(52.7(52.9(52.6(54.6(54.3(56.8(60.6(59.4)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.17


どのタイミングが
ターニングポイント
だったのか
つまり
セーブデータを
残しておく
タイミングだったのか
結局いつも
最初から
やりなおす
まぁそれが
スキルアップに
なるとおもへば

ピノたべたい('ω')

あいく

びーばと
2022/09/06(Tue)

去年は
なんか
蜂と戦ってた
ようですが
まー今日わ
落ち着いた一日でしたね
まー
たいふーも
近づいてますし
備えて
息をひそめとくのが
上策ってもん
ですね(´・ω・`)


 52.3(53.5(53.6(52.0(52.4(54.6(54.2(56.2(60.8(58.8)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.10


高難易度に
挑戦して
あれ
こんなもんか

思うことも
ままあります
失敗前提で
まず
やってみるのが
わりと
打開策です

お魚の日('ω')

あいく

声かけは必要か?
2022/09/07(Wed)

銀行用事で
番号札とると
なぜか先んじて
行員さんに
今日はどんな御用でしたか
的な
声かけをされるのわ
なぜだろう
そんな年寄に
見えるのだろうか
それとも
なにか別な
理由があるのだろうか
聞いてきた行員の
おねーちゃんに
頼んだら
番号札無視して
先に対応してくれるのだろうか
まったくもって
謎の行動なんだけど
まーなんか
意味があるんだろうなぁ
とおもう
今日この頃(´・ω・`)


 52.9(53.1(53.0(51.9(52.4(54.1(54.4(56.0(60.6(--.-)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.30


単価の安いもの
一個だけ買うのが
なんか
はばかられる
くーきとか
なんか
ありますよね

ついでにこれも
的になってしまう
なんとか
そのついでが
本当にいるものだと
いーのですけどね

プリン日('ω')

あいく

えあくりーん
2022/09/08(Thu)

今更ながら
換気わ大事だな

痛感する次第
やっぱ
有害ガスが
こもると
やばいですよ
作業に
集中してると
つい
それが
気にならなくなってる
とか
まぁ突然
現場で
人がばたばた
倒れるとか
そーゆやつね
空気が悪くなったと
思うからじゃなくて
もー手順として
換気をしておく
ってのが
大事ですね
よし!!(´・ω・`)б


 52.3(54.0(52.6(52.6(52.2(54.3(54.8(55.9(60.6(60.2)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.10


ぐらぶるvsが
ふりぷです
まー
ライトユーザー向け
って感じがします
むしろ
のぞむところです
はい
へたくそですからね

プリンたべたい('ω')

あいく

すとっく
2022/09/09(Fri)

ぐぬぬぬぬ、、、
だいたい
一発勝負の
作業に
よわいつーか
なんつーか
常に予備余裕が
あってこそ
実力を発揮する
タイプなわけで
まー
リカバリとゆーより
ごまかしの技術を
上げるしかない(´・ω・`)


  52.3(53.6(53.2(52.8(52.6(54.0(55.4(65.3(59.7(5-.-)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  18.10

秋晴れわ
いつになるのか
って感じで
すっきりしない
天気がつづきますが
しゃきっと
晴れてくれないと
できない作業
とか
たまるわけです
台風も勘弁
してほしーすね

さんままだか('ω')

あいく

しはん
2022/09/10(Sat)

やはり
DIY
より
れでぃーめいど
のほうが
よかったりする
まぁ
あたりまえっちゃ
あたりまえ
まぁ
結局
プロと
アマってのわ
段違い
ってことですね
で結局
二度手間で
買いに出かける
はめになると(´・ω・`)


 51.7(53.0(52.4(52.0(52.4(54.6(55.0(56.2(60.6(--.-)
   ∧∧
 ノбб \
(_ )   l
 (    Ч〆
  17.89


過ぎたるわ猶及ばざるが如し

毎回思うのに

たびたびに
不足を心配して
過ぎると
まーこれわ
人のさがか
健康問題に
かかわらない限りなら
多目にみてくだしあん

いもに('ω')

あいく

[前の10日表示]   [あいくの日記]   [次の10日表示]
- 詩人の部屋 -