| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
歩いてく雨 / 雨音とふぞろいの行進をする 自由に歩いてく
自販機漫才 / 彼の吐き出すボケに 僕は濡れた札を何度も突っ込んだ
やまないかな / そう思ったから 空へシャッターを押したんだ
ゆずぽん / 鳥と白菜で水炊き鍋 きゅんってしながら食べました
大切な毎日 / きみがいるぼくのまいにち ありがとう おやすみ
サプライズ / 少しくすんでた俺に子供たちが元気をくれた
煮込みうどん / ズルズルと 三重奏で 会話して
ふろ♪ / 何年ぶり? カットもしてあげて男前も三重奏
一号! / 毛 生えたな おい二号 はよ生やせ
タオルドライ / 胸元に抱えゴシゴシ拭きながら ひとりずつ詫びた
お土産 / 特製のおかずやおやつ冷凍しておいたんだ 嬉しそうだった
小旅行 / ぼちぼち再婚かね ディズニーランド行くんだってさ
カタチ / 何でもいいんだ 笑顔が待つなら 幸せになれ
迷いの先 行く先 / ひとつ またひとつ 雲間に星の光るように この手に
愛している / 俺の元気は元気かい? 笑顔かい? おやすみ〜♪
匂の無い世界 / 生態バランスは危険を忘れ
味の無い世界 / 流し込まれて垂れ流して海
音の無い世界 / 渋滞するパントマイムの列
光の無い世界 / 瞬きも亡くし怯えて眠れず
熱の無い世界 / 父を忘れ母を忘れ人を忘れ
愛の無い世界 / 短い命 長い日々 煙りて
君の無い世界 / すべてが君さ君無き世界さ
生きるために平和 / 人を愛して人は生まれ続け
眠ろう おやすみ / すべてを脱ぎ捨てて眠り 明日の光に身を清め 未来に微笑む 君に微笑む
暗証番号 / 君の名で僕のすべてが開き 僕のすべてが閉じる
バイオハザード / 俺の頭を撃ち抜いてくれ これ以上 これ以上は…
熱 / 醒ますには冬の雨は皮肉だ
傘は捨てた / こんなに濡れているのに 何で渇いてるんだ
雪 / 紅い雪が降ればいいのに
…雪 / 蒼い雪が降ればいいのに
雪… / 君は真白にただ降り積もる
雪ダルマ / 君の温もりで溶けるのを待っている
涙れ / 埋め尽くされて 閉じ込められて 泣いて
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
山猫は眠らない / 君の言葉を読むまでは 君の言葉を聞くまでは 山猫は永遠に眠らないんだ
住み着いた猫 / たった一匹の猫がいつまでも心を撫でる
出ておいで / 心の中から出ておいで ちゃんと引っ掻いておくれよ
気まぐれ / いいんだ そんな猫が好き
でもね / ちゃんと眠らなくちゃ 安らぐ膝を教えておくれよ
ねんねんねこねこ / お魚の夢を見て おやすみ
再開 / また扉が現れた またここを訪れた
神よ / 貴様は何がしたいんだ?
運命 / 言わずもがな 貴様の言いたげなフレーズだろう?
ナメるな / 貴様に運ばれる命なら今すぐ返すよ
俺達の明日へ / 悪いが前に進ませてもらう 歩みを止める訳にいかない
愛しき涙 / 胸に理由のある限り俺達は進む 涙の訳を思い出して
此処においで / 一緒に眠ろう あの夢を見よう おやすみ
寿司食いたい / 回る寿司。回らない寿司。土産寿司。あーあ。
カラオケ行きたい / 歌いたい。歌わせたい。あーあ。
赤ワインとイルカ / イルカとゴボウの味噌煮。赤ワインと真夜中に酔う。
眠れ眠れ / みんな目を閉じろ。眠れ。おやすみおやすみ。眠れ。
君が星に祈る / いつまでも人の胸に光り 君の生き様は永久に亘り また輝く星と来たれ友よ
心凍らせて / 過ぎたるは 及ばざるとは 是如何に 君なき夜風の 何と冷たき
とりあえず 泣こうか / 愛は綺麗事かい?
どんな傷も何かの証 / 胸を張ってさらけ出せたら理想。無傷の人間なんていないからね。
帰ってきたヨッパライ / イブイブに泥酔した。今朝はドブの中で目覚めた。
簡単さ / 堕ちて行くのは朝めし前だ
メリークリスマス / 夜の天使たちに! 世界中の子供たちに! 大好きなあの娘に!
酒と詩歌と俺の空 / 渇いた部屋にウィスキーを タバコの香りも甘く煙るさ
ラストクリスマス / こんな夜は二度と来ないよ
天使の羽 / 誰かの頭上に天使の羽が舞い散る 拾ったら失くさないようにね
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
発達 / 天上のギグが悩ましい 派手なステージだ
撃たれて / 雨は涙を隠し 何もかも洗い流し 何処を狙ってるんだ 早く心臓を撃ち抜け
深酒 / 寂しいほどに注ぎ込む夜は
この胸の痛み / ウォッカでも黙らない
逢いてぇなぁ / 何でだろうなぁ 何でお前がいいんだろうなぁ
ナイトライフ / 変わらない夜。変われない自分。変わって行く君。
シンプルライフ / とにかく今日を生きてく。とにかく君を好きでいる。
ヒューマンライフ / 生身の人間 赤い血に嘘はない 生きている 君を好きでよかった ありがとう
星に願いを / 今年一年の感謝を込めて。どうぞすべての命に幸せの星よ輝け。良いお年を。
From Y / みんなが元気で、笑顔で過ごしてくれるなら、それが一番何よりだ。いつかまた。
謹賀新年 / 泣き虫の星が笑顔で手を振っていたよ。
裸の王様 / 出来るならば一番幸せな生き方なのだけれども
僕であるために / 勝つことばかりが全てじゃない。新しい始まりが呼んでいる。
足跡 / 創めよう。この一歩を永遠に忘れない。
意気地無し / 変わらない。変わるはずないさ。 唯一の持ち味だもの。
負けるな / 今のありのままを抱きしめて生きるんだ。 頑張ろうぜ。
なんとなく / なんとなくなんだよ。それだけなんだ。
リアル / そう、現実とはこういうことなのだろう。
時間 / どれだけ過ぎて あとどれ位必要だろう
放浪 / 眠れるだけ眠りたい
覚醒 / 目覚めとは 一体何だろうか
きみは / いてくれたんだ。ありがとう。
なんとなく / 日本語を見つけて安心をした。
きみに / どうしても“君”だとしか思えないから、ゴメンネとアリガトウを置きます。
きみに / だいじょうぶだよ。
きゃら / こんなやつだから ゆるせ
神 / どんな話にも必ず一枚噛んでいる。だから神って言うんだろう?
世界は / 天と地のはざまのボードゲーム 神も悪魔も趣味が悪いぜ
御仏の慈悲 / 仏は自分でやってみろと言う ほっとけと
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
帰ろうか / 来るのも帰るのも大冒険だ。おやすみ。
単純だから / 涙が出ちゃうけどね。
素直 / 思い続ける。頑張れよ。 そして俺も頑張れ。
艱難辛苦 / どんなに逆らって同じ時間や眺めを見ようとしても
警告 / パラレルワールドから抜けられない
LEVEL 4 / 残された感情と抜け殻じゃ もう恋愛はできないのか
時々 / 嘘吐きで構わないと思うときがある
マジで / すべてを捨てて命を捧げたらしあわせだと思うときがある
一途 / ありのままに愛したら それしか出来ない今だから
雪を見たくて / 何時間も天を仰いで あぁ白い微笑みよ…
ただ僕は / 悩ませる幻を綴り 雨に濡れた
好きでいる / 好きでいればいい。ずっと好きで。 大切な人、そして自分。 好きでいようよ。
好きでいる / 独り占めしたいけど、難しいじゃん。 だから好きでいることが大事だと今は思う。
好きでいる / 消えてなくなるわけじゃない。でしょ? 同じ時を生きてる幸せもあるじゃない。
ダメな時でも / ウズウズするまで待ってみるのもテだよ。
人間以下 / ・・・な時でも人一倍! 人は願いの塊だ
溜まり / ふっと立ち寄るその時々の言葉は生きている
探し物 / 結構大事なものが見つかったりするんだ
行動範囲 / 限られた空間で生きていると笑えるかい?
置き詩 / 古巣の友人達に詩を捧げてきた。笑われてもいい。今の等身大の証だから。
恋路 / 最後まで行ってみるのさ。辿り着けたら、きっと後悔はないだろう。
告げる / 告げたるは 君を染めたし 吾が心 春の訪れ 切に願いて
魑魅魍魎 / サイト広告を載せる前に一片の詩歌を書いてくれ
魑魅魍魎 / お前らのせいで迷子になりそうだ
魑魅魍魎 / 仕方ないで済ませられない 人の世の有様に似て
魑魅魍魎 / 俺自身がそうならば 辞する術を知っている
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
夜間飛行 / 月に向かい訪れて 朝日に向かい帰ろう
此処はね / 墓場なんかじゃないんだよ
確かに / 眠れる詩人達の森かも知れない
僕はこう思う / 此処は詩人達のDNAだと
僕は信じる / 偉大な遺伝子達に名を連ねるべきだと
臆病な夜を越えて / 必ず昇る太陽を眺めるんだ
ネットカフェ / 人前で久々に泣いている
再会 / ユメジャナカッタシフクノヒト
溜息 / やっぱり君は美しい 本当に美しいよ
認識 / そして静かに閉じた
やるべきこと / ありがとう頑張らなくちゃ
旅路 / 幾重にも 夢を織り成し 歩み行く 咲かせてぞ華 いつか笑顔で
誠意 / 移りゆく 人も心も 幸か 統べるは心 誰ぞ誠か
心模様 / 映したる 日々折々の 色衣 喜びも色 悲しみも色
真心 / 幸願い 行解を尽くす 人なれど 風吹き華の 散る時も在り
人間 / 見る人も去る人も僕も生身
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
この世の果ては
君住むところ
この世の果ては
僕の抜け殻
たどり着ければ
君のかいなで
僕は果てる
君は僕の抜け殻を
愛しく愛しく抱えては
ひらひらと悠久に舞う
瞬きの間に
すべてがはじまり
すべてがおわる
この世の果ての
夢の間に間に
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
真白き鳥は優雅に翼をひけらかし答えた
『この世の果て』は天空の城の異名です
この翼で指し示してご覧に入れましょう
大空の彼方で太陽に焼かれ黒く煤けた烏になるとは
哀れなるかな
滑らかな体に鱗をギラつかせその魚は答えた
『この世の果て』は大深海の城の異名です
このヒレで指し示してご覧に入れましょう
極深の海底で水圧に潰され 醜さにまだ深く砂に隠れるとは
哀れなるかな
立って歩き始めたばかりの獣が生意気に答えた
『この世の果て』はこの地上の果て以外にございません
この目で確かめてご覧に入れましょう
放浪の挙げ句そこかしこにバタバタと倒れ
星の営みを侮るなどとは哀れなるかな
真に哀れなるかな
理はすべて角が取れれば見えるもの 円くなればよいものを
終わりに始まりて 何処にて終わりても また等しく始まる
尻尾を追ってまわり続ける犬が様に同じ
我が身が果てよ 夢の間に間に
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
君をさらってこの世の果てまで
誰にも渡したくなかったから
僕は正しい
君がついて来たから
君は僕のこの世の果て
二人でいるこの瞬間がこの世の果て
誰にも邪魔をされずに
君の中を 僕の中を
手をつないでお散歩しましょう
鏡のように 翼のように
同じ時間を漂いましょう
お湯を注いで 君を浸して
おしゃべりしながらお茶にしましょう
ふたつのピースくるくる溶けて
この世の果てで踊りましょう
ぶらり ぶらり
ゆらり ゆらり
くちづけて うるおして
くるり くるくる この世の果てで
きらり きらきら 夢の間に間に
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
教えてあげよう
そこは詩人の墓場さ
言葉の骸を堆く積み上げて
絶望と希望のスパイスにむせ返る
詩人は詩歌を誇りとし
詩人は詩歌を研ぎ澄まし
詩人は詩歌を住処とし
詩人は詩歌を投げ交わし
詩で詩を洗い詩肉を喰らう
詩人は詩闘
自問自答さ
さぁ言葉を奪うがいい
骸がひとつ
増えようが増えまいが
詩人すら見向きもしないこの世の果てさ
今この喉元に突き立てられた詩牙を
感謝と祝福で迎えよう
ようこそ
| 詩人:山崎 登重雄 | [投票][編集] |
この世の果て
扉からこぼれる詩人の光と陰
伝承の鍵を持たない僕は
隙間からこぼれる詩人の咆哮に魂を奪われた
詩いたい! 叫びたい!
赦されずとも末裔の誇りを胸に
紡ぐのだ! 綴るのだ!
詠唱をくりかえし 新しい魂を報芽させ
扉に触れたのに 今開け放ったのに
ここはどこだ
なにもない
あの光と陰は
あの感嘆と賞賛のスコールは
あの艶やかな咆哮は
なにひとつない
この扉を境に何が変わるだろう
天地か死地か
いや 歩もう このままに
詠唱をくりかえし また歩もう