| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
今日のお話し…
二つのChair
舞台は暗闇
端と端に置かれたその椅子に
そっと腰掛ける
男と女
その男
黒い踵をひとつ落とす
その女
赤い爪先ティンと鳴らせば
二人の合図
二人の愛図
舞台中央
照らされる白いライト
二人導かれれば
始まるは
魅惑のユニゾン
囃し立てるパルマに
酔いしれたワインの染み
散らされた薔薇すら
憂いを含む
舞台はスペイン
端と端に置かれたその椅子に
そっと腰掛ける
男と女
その男
黒い踵をひとつ落とす
その女
赤い爪先ティンと鳴らせば
二人の終演
終わらぬ永遠
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
私は輝き続けるよ
どんな暗闇も
どんな雨の日だって…
すぐに貴方に見つけてもらえる様に
この辺鄙で汚れた月屑の下
永遠に失わない
希望と言う名の輝きを…
ねぇ?アクア?
もしそこまで届いたら
ねぇ どうか…
ベルを鳴らして
私に知らせて
頑張った結果は要らない
頑張った意味が欲しいだけ
私は信じる
私は動く
この手この指この足この身ありったけの感情をエネルギーに変えて
私は輝き続けるよ
いつか貴方の隣に座れる様に
この辺鄙で汚れた月屑の下
永遠に失わない
希望と言う名の輝きを…
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
また帰って来てしまいました…
面目ないです
お父ちゃん…
えぇ…お決まりの…
給料日前約3日ってとこですね
お父ちゃん
私…貴方を殴って飛び出したのですよ?
なのになんで…
なんでいつのまに私の茶碗買ってあるんですか
私…貴方の事会社でハゲ親父と呼んでいるんですよ?なのになんで…
なんで帰り際にくしゃくしゃになったお札を私の鞄に入れておくのですか
私…貴方の事…大好きなんですよ?
なのになんで…
勝手に歳とって
いきなり弱って…
自己中な
相変わらずの父ちゃん…
それでも“愛 変わらない”貴方の眼差し
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
涙の理由聞かれたら
それはそれは
どうしよもない
コンナコトで…
君の涙の理由は
それはそれは
計り知れない
ソンナコトだったり
この塩分高めの涙の理由
ただ単に
誰かの温もり求めてるんだよ
ふっと吹いた風が春の香り連れて来たら
笑顔の理由
それはそれは
どうしよもない程
はにかむ幸せ
それはそれは
優しさの温もり
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
蘭の花が好きだと
彼は言った
コチョウラン
クンシラン
華やかな蘭が咲き乱れる中
彼が選んだ花は
カンランと言う地味な蘭だった
やっぱり蘭が好きだと
微笑む彼
カンランは彼のしわだらけの腕の中
幸せです。と…
頬を染めた
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
なぁ?神よ
見ていてくれて…いるのかい?
血まみれになった靴
マメだらけのこの足
それでも僕を
抜いて走り去る英雄の騎士は…
どこか誇らしげに僕を見下したんだ
なぁ?神よ
「やめちまえ」とでも
僕を突き放しておくれ
捨て切れない夢の続き
もう見ないように
深い眠りに…就かせておくれ
なぁ?神よ
それでもこの足…
まだ踊りたいと嘆いているぜ?
もげたって構わない
涙拭くタイミング完全逃して
汗と鼻水三種混合
僕は立ち上がり
まだ歩く
まだやれる
まだまだ
まだまだまだまだまだ…
諦めたくないんだ
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
皆 口を揃えてこう言ったわ…
「自由に飛べて羨ましい」その言葉
意味するものは
単なる妬み?
飛ぶ空が見当たらないのなら
歩き
さ迷い
探し当てればいいじゃない
ねぇ君は
美しく
上手に
飛べないのなら
…“飛ばないの?”
私はね
それでも飛ぶの
不格好過ぎて
笑われちゃうかな…
それでも飛ぶの
それは1%の才能じゃないわ99%の計り知れない努力と
1%の勇気…
ねぇ君は
飛ぶ空があるのに
飛ばないの
私は飛ぶの
もしかしたら
違う世界が
私を待ってる
…かもしれないからね
…ピヨピヨ
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
ドウカワタシヲミツケテ
そう唄った硝子の人形
月の光りにさえ嫌われて
回り続けるこの土台が
彼女の行き場を亡きモノとした
ワタシハダレ?
そう呟いた人形の片腕が割れた夜
血も出ず痛みさえない世界で
彼女はまだ回り続けていたイッソコノネジトメテクレレバイイ
彼女は泣きたかった
でも涙は出てきてはくれなかった
ダレ?コノネジ…マワシタノハ…ダレナノ?
彼女は憎んだ
誰も開ける事のない2メートル先の扉
一回転、一回転する毎に
ほんの少しの期待を胸に
見つめ続けた瞳
彼女は最後の力を振り絞り永遠にその瞳を閉じた
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
腐った芋がしなしなと笑いました
芋が腐った事に
気付かんかった私を
しなしな
しなしな
笑いました
腐れ芋めがっ
お婆は私を叩きよります
柊で叩きよります
だから私はしなしな笑いました
あんの芋さんの様に
しなしな笑って
しなしな泣きました
お婆はくしゃくしゃの口おっぴろげて
芋一個無駄にしちゃいけんとぱくぱくむしゃむしゃあぐあぐうごくん
風呂に入ると
私を叩きはった柊が湯に浮かんどりました
無駄にしちゃいけん
だから私は
腐った芋さんを風呂にそっと浮かばせます
しなしなしなしな
お婆笑っとります
| 詩人:カナリア | [投票][編集] |
私はオルゴール
美しいポーズをとりながらくるくる廻るオルゴール
姿勢は崩さないし
笑顔も変わらないわ
だけど虚しいの
単調な音楽にも飽きてきたのよ
楽な仕事かと思えば…そうでもないみたい
シンバル叩くサルの方がよっぽども愉快だわ
ねぇ?そこの貴婦人…
この足もいでくださらない?