ホーム > 詩人の部屋 > 善田 真琴の部屋 > 日記

善田 真琴の日記

2012年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30





<< 前の月次の月 >>

日指定

プロフィール
詩人名 : 善田 真琴
詩人ID : maczenda

ワード検索

最新ログ

過去ログ

ジャパン&コリア合併話
2012/04/02(Mon)

いざ国作る李氏朝鮮
(1392年)
いや苦難の大韓帝国
(1897年)

ぼくは記憶力が弱いので、上のように、自分流の語呂合わせで、無理やり年号を覚えた。

以下、論文ではなく、単なる呟きだから、文献やネットで確認作業をせず、記憶だけを頼りに大まかな事だけを書く。

不景気の最中、倒産目前の小さな会社が、生き残りを賭けて大きな会社に吸収合併を申し出た。大きな会社は、それを受け容れたが、両方の会社に合併反対の社員が少なからずいた。大きな会社では「あんな小さな会社、お荷物になるだけで、うちには何のメリットもない」という声が聞かれた。一方、小さな会社には「うちの社風が完全に失われる」と激しく反対する社員たちがいた。結局は、トップ同士の合意によって、両社の合併が成立した。その後、会社は経営困難に陥り、再び2つの会社に別れた。すると、小さな会社の社員だった人たちが一斉に「あの合併は企業乗っ取りだった」と大声で非難を始めた。大きな会社の社員だった人の中にも「あれだけ激しく怒るのだから彼らの主張は事実なのだろう」と特に考える事もなく沈黙する人や、それを支持する人たちがたくさんいた。

合併と併合は、広辞苑によれば本来、同じ意味なのだが、併合という字面が悪人顔に見えるのは、ぼくの中では「韓国併合」のイメージが大きく作用していると思われる。歴史的事実からすれば、ぼくは「日本と朝鮮半島の合邦」の方が事実を反映した正しいネーミングだと思っている。

日本が一方的に朝鮮半島を侵略し、植民地化したと主張する人、またはそれを信じる人たちは、寧ろコリアの国民を侮辱している事になる。なぜなら、当時の彼らには、自国の国策決定のための「集合的意思」が無かったと主張するのと同じだからだ。半島合邦は国のトップ同士の合意による契約だった。そのトップを選んだのはコリアの人々自身ではないか。

ぼくは民主党を政権交代以前から支持した事がないが、如何に不平不満があっても、一旦決定された事項には国民として当然に従う。現在の日本にも、日米安保条約自体に反対する人はいるが、岸信介個人が勝手にやった事だから、無効だと主張する人はまずいない。しかし韓国では半島合邦当時の首相である李完用は今でも国賊扱いであり、従ってその政治決定も無効と考える人がほとんどだと思われる。

韓国では、李完用に限らず、「親日的」と目されると、何十年後の子孫の財産権さえ否定され、例えば土地&建物などが強制的に没収される。逆に、単なるテロリストや殺人鬼に過ぎない安重根や金九は愛国者や英雄として讃えられる。それが今の韓国の現実である。

日本と朝鮮半島の合邦は、「韓国併合に関する条約」を素直に読めば、韓国の皇帝からの申し出を日本の天皇が受ける、という形式になっているのが判る。当時の韓国の李完用首相にとっては苦渋の決断だったのは間違いない。その条約成立時の騒然とした雰囲気は、1960年の日米安保条約成立当時のそれを彷彿とさせる。前者は軍隊、後者は機動隊に守られながらの条約成立だった。合邦のための条約と安全保障のための条約を同列には語れないが、銃剣で脅しながらの条約締結と言うのはかなり感情的な表現で適当ではない。軍隊が出動しなければ、国民が暴徒化し、無駄に人命が害なわれただろう。当時の韓国には機動隊などというものが存在しないから、危険回避のために日本側の軍隊を活用したのは致し方ない。寧ろ韓国側は、その事に依って、日本を「盾」にし、悪者に仕立てることで、自らを守ったとも言える。首相は国を代表しており、その政治決定に依って一旦成立した事態や事項に、国民が従わないとすれば、それは最早、国家ですらない。

それならば、なぜ当時のコリアの指導者たちは、日本との合邦を望んだのだろうか?

ここに一つ参考になる事例がある。ぼくの記憶に間違いなければ、1881年にハワイのカラカウア王が、日本を訪問し明治天皇に拝謁した。日本は明治元年から既に移民を送っていた関係で、ハワイ王国とは親密な交流が続いていた。

カラカウア王の訪日の目的は、日本の連邦国になりたいという申し入れだった。自分の姪の王女と日本の皇族との縁組みも提案した。しかし、明治天皇は米国との対立を恐れて丁重にお断りした。その後、米国は1898年にハワイを併合し、植民地にした。カラカウア王の日本への申し入れは、ハワイの生き残りを賭けた苦渋の決断だった事を歴史が物語っている。

当時、朝鮮半島は、册封体制により清国の実質的な属国だった。朝鮮という国名すら清国に選んで貰い、日本で昭和や平成というような元号も、朝鮮王国は清国のものを使っていた。元号とは時の皇帝が国民や国土だけでなく、時間をも支配するというのが元々の意味だから、朝鮮半島は完全に清国のものだったのである。清国使節団が来る度に朝鮮国王は宮殿を出て迎恩門の前で、三拝九叩頭という儀式で出迎えた。国王自身が跪き、地面に頭を9回こすり付けてお辞儀をしたのだ。朝鮮国王は、清国の使節団より地位が低かったと言っても過言ではない。

日清戦争(1894年)を国会議員の辻本清美が侵略戦争だったと言うのを動画サイトで見て仰天した事がある。日清戦争の講和のための下関条約に一番最初に書かれている項目は、朝鮮の独立である。つまり、最重要課題として朝鮮の独立が挙げられているのであり、日清戦争は、日本が朝鮮のために闘った戦争である事は明白である。その証拠に、最初に書いた「いや苦難の大韓帝国」の1897年、つまり下関条約の2年後に朝鮮は独立国家になり、あの屈辱的な迎恩門を破壊し、その横に独立門を建てた。それは現在もソウル市内にあるが、韓国人のほとんどが、独立門の「独立」を清国からではなく、日本からの独立だと思っているらしい。その門に書かれている「独立門」の文字は、今尚、国賊と貶められているあの李完用首相の筆によるものだと言われている。

朝鮮は日本のお陰で中国の支配下から離れ、晴れて独立国となった。大韓帝国である。当時の日本の正式名称が大日本帝国。まったくのパクりではないか。

ハワイのカラカウア王と同じく、大韓帝国の李完用首相も、自国の生き残りを賭けて、日本を頼ったというのが、歴史的事実だと言える。

李氏朝鮮時代の末期に朝鮮半島を旅したイザベラ・バードという英国女性の「朝鮮紀行」という本を読めば、当時の朝鮮半島の様子を窺い知る事ができる。

それによれば、ソウル市内の民家には窓がなく、土壁に通気孔の丸い穴が開いているだけで、正面の壁を四角く切り取ったのが出入口であるが、そこから人が出てきたので、人が住む家だと判ったとか、人家の前には溝があり、糞尿が垂れ流し状態なので異臭を放っていたなど、人々の貧しい暮らしぶりが知れる。

ちなみに、それより数十年前の幕末の日本では、糞尿は肥料として売り買いの対象とされたため、江戸の町は異臭もなく清潔で、紙屑なども燃料として再利用されたので道にゴミ一つ落ちてなくて、綺麗だったことが、アーネスト・サトウなど外国人の日記に書いてある。

朝鮮半島の人々は、国民の5割を占めたと言われる王侯貴族と両班と呼ばれる官僚階級に搾取され尽くしていた。朝鮮には紙幣がなく、銅銭だけが流通していたが、それも鉛の含有量が多いため粗悪だった。これも両班たちが、差額を懐に収めたからだと言われる。

またソウル市内には個人商店は一軒もなく、商品売買は広場で開かれる青空市で行われ、一般の人々は物々交換が普通だった。

そんな状態だったから、国政を刷新しようとする運動が度々起こり、社会改革を目指す活動家も少なくなかったが、それらは悉く潰され処刑された。

金玉均もその一人。
彼は、明治維新のあとの日本の近代化を理想としてクーデターを起こすが、三日天下に終わり、日本に一旦逃げるが、朝鮮当局と清国の要求により身柄を送還されたあと、八つ裂きにされた上に、バラバラの死体を朝鮮半島各地で晒し者にされた。

名前は忘れたが、韓国南部にある伽耶大学の先生が、「もし日本による韓国併合がなければ、韓国はもっと早く発展しただろう、というのはまったく逆で、日本なしに韓国は独力では国内改革は出来なかっただろう」と述べているが、上に書いたような朝鮮半島の状況を裏打ちする言葉だと思う。

以上、要するに、日本は朝鮮半島を侵略などしていないということだ。

次は、日本は朝鮮半島を植民地にもしていない、ということについて書こうと思う。

善田 真琴

His story.
2012/04/04(Wed)

幕末の黒船来航以来、日本の危機感は暗雲の如く募っていった。鎖国政策を採っていたとは言え、それでもお隣の大国中国が英国を始めとする西欧列強に喰い物にされてゆく様子は伝わってくる。

太平洋戦争当時、アジアで植民地化されてなかったのは、タイと日本だけだった。ベトナム・カンボジア・ラオスはフランスの、ビルマ・インド・マレーシア、シンガポールは英国の、インドネシアはオランダの、フィリピンは米国のそれぞれ植民地だった。タイは利害対立を避けるための緩衝地帯として残されたに過ぎないから、弱肉強食の趨勢の中、自力で独立を保っていたのは日本しかなかった。

アヘン戦争以降、疲弊の極みだった中国を睨んで、北方の白熊が次を狙っていた。

シベリアを東へ東へ進んだロシアはベーリング海峡を渡り、北米に達するが、米国はアラスカをロシアから買い取ることで平和裡に事を治めた。そこでロシアは来た道を引き返し中国大陸に戻るが、南を見ると冬でも港として使えそうな入江がある。ここからロシアの南進政策が始まる。ロシアは勝手に中国東北部に鉄道を敷設し、いずれは朝鮮半島南端まで伸長する計画だった。そこまで来れば、あとは海を渡り日本へ行くしかない。

中国や朝鮮半島を押さえられると日本の存立も危なくなる。だから日露戦争(1904年)も自衛目的に始めた事であり、アジアの隣国を守るためでもあった。

後年、中国の辛亥革命(1911年)で御輿に担がれることになる孫文は、日露戦争で日本が勝利した時、中東にいて現地の人に「お前は日本人か?あのロシアを倒すなんて日本は凄いな」と話しかけられそうだ。余談になるが、孫文は日本で学び、結婚の披露宴を日本で開くほどの親日家だった。

多少横道に逸れたが、以上のような世界の流れの中で、ロシア(ソ連)の手を通じて赤化していった中国のように、朝鮮半島はいずれロシアの支配下に陥るか、共産主義化するかしかなかった。現に敗戦により日本が退くと、朝鮮戦争が勃発し、朝鮮半島は南北に分断され、北はソ連・中国ラインの影響を受け続けることになった。

米国には先見の明がなかった。中国や朝鮮半島から日本を排除したことで後年、米国は日本が負っていた荷物を自ら背負うことになる。もし日本が負けてなければ、米国は朝鮮戦争やベトナム戦争で共産主義との泥沼の闘いに填り込まずに済んだだろう。そして朝鮮半島はふたつの国家に別れることもなかったかも知れない。

では、日本の朝鮮半島統治はどうだったのか。

欧米流の植民地政策であれば、単一の作物、例えば綿花・砂糖・ゴム・珈琲などに作付けを一本化し、現地住民を奴隷のように扱い搾取する。教育を施し余計な知識を与えると反抗するので、愚民化政策を採るのが普通である。日本はそんな事はしなかった。名前すらなかった農奴に姓名と戸籍を与えた。当時、朝鮮半島には小学校が200校しか無かったが、5000校に増やした。京城大学は日本の大阪大学や名古屋大学より先に作られている。港湾や橋梁、ダムなどインフラを整備した。北に建設された当時の水力発電所は、今も現役で稼働しているらしい。

李氏朝鮮時代、半島の人口は右肩下がりに減少していたが、日本統治の35年間に1300万の人口が2400万に、24才だった平均寿命が45才に伸びた。植民地として搾取し、安い労賃で激しい労働を課していたら、人口も平均寿命も下がるはずだが、寧ろ倍増に近い。これは、食糧生産性が向上したので、餓死者が少なくなり、衛生教育や医療受診機会の増加などで、傷病死が減った結果として、人口と平均寿命が着実に伸びたのである。この事実だけからしても、日本が朝鮮半島を植民地化しなかった事の証明になると思う。

半島の人々は「七奪」と言って、日本が彼らから7つのものを奪ったと主張する。例えばその筆頭に挙げられるのが、姓名や言語である。

創氏改名法を読めば、姓名を奪ったというのは、言い掛かりである事は直ぐに判明する。コリアの人々には元々、ファミリーネームがなく、結婚しても同一の姓を名乗らない。政府が行政サービスを提供しょうとする時、それでは困る。判りやすく例えると、子供手当てを支給しようとする場合、一戸当たりの子供の人数で計算されるので、夫婦が「別姓」だとダブる可能性があり、都合が悪い。だから、「創氏」とはファミリーネームを届けて下さい、という話に過ぎない。半年の周知期間を設けて、届け出がない場合はどちらか一方の本貫(金とか李など日本人が姓だと思っているもの)を戸籍登録します、という制度であって、日本名を名乗る事は飽くまでもオプションであり、強制ではない。選択肢として用意されたのは、コリアの人々が社会活動をする際に、日本名を名乗った方が有利な場合があったからである。

日本名への改名が強制ではなかった証拠に、コリア名のまま陸軍中将になった人や、国会議員になった人もいる。やや話が逸れるが当時、日本在住のコリア系の人々には選挙権があり、逆に朝鮮半島にいた日本人にはそれが無かったという事実を、ぼくは極く最近まで知らなかった。日本国内での選挙ポスターには、コリア系に限らず、日本人の候補者の名前にもハングルの振り仮名が併記されていたらしい。

以上のように、日本はコリアの人たちから名前を奪ってはいない。

それでは言葉についてはどうなのか。

選挙ポスターで少し触れたように、ハングルは禁止するどころか、普通に使われていたし、ハングル語の新聞が弾圧を受ける事もなかった。

それどころか、埃に埋もれ使われなくなっていたハングルを復活させたのは実は日本である。

李氏朝鮮末期の時代にはハングルは教養のある人間が使うものではないとされていた。実際、ハングル語で作品を書いた文学者が処刑されたりしていた。日本でも、奈良平安期まで貴族階級の教養は漢籍であり、日記なども漢文で書かれていた。漢字は真名と言い、ひらがなは仮名、つまり「仮」の表記方法だった。ハングルは日本における平仮名よりも低い扱いを受けていたのだろう。藤原道長は源氏物語の愛読者だったが、大っぴらに読むのではなく隠れファンだった。それでも日本では、平仮名が「弾圧」を受ける事はなかった。

日本は忘れ去られていたハングルを教育現場に取り入れ、教科書に日本語と共に併記し、教えた。

調べれば直ぐに判る嘘をなぜコリアの人々が声高に叫ぶのか、ぼくには理解出来ない。

あと、朝鮮半島の人々は、日本は「強制連行」をしたと非難する。これは「軍事徴用」の事で、コリア系の徴用は、ぼくの記憶によれば、戦争末期の1944年の9月から翌年3月までの半年間、250人前後に過ぎない。しかも、徴用は日本人であれば当然の義務であり、ぼくの祖父も軍事徴用され、サイパンで亡くなった。硫黄島では徴用された15才前後の子供たちが、食料自給のため農作業に従事した。コリア系の人々も、当時は日本人だったのだから、逆に平等に扱われたのだと言っていい。

徴兵に関しても、その義務がなかったコリア系の方からの要求が強かったという説もある。兵隊になれば三度の食事にあり付けるし、給料も貰える。当初は100名募集をかけると1000人単位、1000名には万単位で人が集まったらしい。

以上、褸褸書いてきたように、日本は朝鮮半島に対して、欧米がやった意味での植民地化は行っていない。現在、ハワイを米国の植民地だと非難する人間はいない。統治された側の痛みが判らないわけではないが、嘘に嘘を重ねて歴史を塗り替えるのは、民族としての品位や誇りを毀損する事に繋がる。それは日本も同じで、時代と共に新しい資料が発掘され、闇に葬られていた事実が明らかになるに連れて、自国の歴史も書き換えられ正されていかなければならないと思う。

善田 真琴

セックス・スレイブ
2012/04/05(Thu)

売春婦は、人類最古の職業だと言われている。フランスでは現在でも国が公認・管理し、課税対象とされており、労働組合まで存在する。「見える化」されたのは、地下に潜らせると、AIDS感染&蔓延の防止策が採れないからだと言う。

所謂「従軍慰安婦」とは要するに、軍人相手の売春婦の事である。朝鮮半島では、新聞の求人欄に普通に募集広告が掲載されていた。一般の職業より高給で、中には東條英機首相より高い年収の者もいたと言う。

従軍慰安婦の約4割が日本人だった。しかし、ぼくの知るかぎり公式にその事実を認めている人は、左翼系の市民団体に半ば無理やりに担ぎ出された一人だけである。二重の意味で、その人をお気の毒だと思う。

コリア系の人たちが、あれだけ執拗かつヒステリックに大声で騒ぐのとは対照的に、日本人の元慰安婦たちが沈黙を守る理由を、国民性の問題だけでは片付けられない。ぼくは、それが軍による強制ではなく、自由意志に基づくものであった事を本人自身が一番よく知っているからだと推測する。ぼくはそこに日本女性らしい正直さと大和撫子としての気概を感じ、寧ろ誇らしくさえ思う。

話が少し逸れるが、戦争末期に、満州(中国東北部)にソ連軍が進駐し、日本人学校の通化女子高等学校にロシア兵が乱入して来た。彼らが、女子生徒の腕を掴んで連れてゆこうとするのを、一人の女性教師が止めに入り、「自分が代わりに行くから」と言って、ロシア兵たちと教室を出ていった。その女性教師は暴行を受けたあと、深夜に解放されたが、その直後に自決した。その翌日、同じロシア兵が再び学校に現れ、「あの女先生を出せ」と要求した。「彼女は死んだ」と応えると、彼らは黙って去って行ったと言う。

その後、ソ連軍は通化の自治会リーダーたちに、女性を差し出せと正式に言ってきた。それも「素人」を要求した。それに対して、リーダー格の一人が「そんなことを強制したら、普通の日本女性は自決する」と説得して、それならば売春婦で構わない、という話になった。

自治会のリーダーたちが、遊廓の女性たちに相談すると、一旦は拒否されるが、1人の売春婦が「仕方がない。お国のためだと思って、1人1殺でロスケに病気を移してやる」と言うと、あとに続く者が何人もいた。

戦後、満州や朝鮮半島から日本に引き上げてきた女性の中には、堕胎手術を受ける人が少なからずいた。流した胎児には明らかに日本人ではない、金髪の子が目につくほど多かったと言う。

話を元に戻す。

「慰安所」は民間による経営で、性病対策のため、定期的な軍医の検診が義務付けられていた。それを軍が関与していた証拠だと主張する人たちがいるが、それは誤りである。性病が軍内に蔓延すれば、軍隊としての戦力が減退するから、それを防ぐための自衛的処置だったに過ぎない。

また、慰安所側と慰安婦応募者との労働契約書は軍当局に提出されることになっていた。自由意思に基づかないと認められるもの、例えば拉致や違法行為による「強制」は罰則の対象とされた。当時の朝鮮半島の新聞に、現地警察が違法な慰安所の一斉摘発に乗り出したという記事が見える。また、強制を戒める現地軍への軍令書も残されている。

つまり、軍は「強制」を取り締まる側であって、実際に軍が組織的に関与したとされる強制連行についての証言は一例も報告されていない。コリアの人々が主張する20万人の被害者など、もう荒唐無稽な話で、ただ呆れて笑うしかない。身内や家族の女性をそれだけ大量に拉致されても、暴動ひとつ起こさないほど、当時のコリアの人々は大人しく、自尊心の低い民族だったのだろうか。

昭和初期の日本でも、農作物の不作や飢饉の時、東北を中心とした農村の子女が吉原などの遊廓に身売りされた。青年将校たちが決起した2.26事件の一つの要因がそこにあったとも言われている。

朝鮮半島も貧しかった。
従軍慰安婦は、お金を稼ぐための本人の自由意志によるものか、親や親族による子女の「身売り」だったと考えるのが自然ではないかと思う。

もちろん、誘拐まがいの違法行為がまったくなかったとは言えないが、人集めは慰安所の仕事であり、基本的に軍は関与しない。

基本的にというのは、例外的な事例があったからだ。それは、インドネシアでの「白馬事件」というもので、陸軍士官学校を出たての若い将校が、「オランダ人の女を連れて来い」と命令し、慰安所の人間が35人の女性を連行したとされる事案で、そのうち20人が自由意志に基づかない者と戦後の裁判で認定された。被告の将校は日本に復員していたが、自分が提訴されているのを知ると「あれが強制だったと言われれば、そうだったかも知れない」という意味の遺書を残して自死したらしい。

しかし、この事例を挙げて、軍の命令や強制連行があったと主張する事は出来ない。これは、不届き者の一個人による単なる違法行為であり、軍が組織的に行ったとは言えない。例えば、小学校の先生が、生徒に対して性的いたずらをしたり、警察官が盗みを働く事件があった場合、その犯罪行為を学校や警察が組織的にやらせたと主張する人はいないし、逆に学校や警察もその不心得者を処分するだろう。

以上のように、非常に例外的な「事件」や「犯罪行為」としての強制連行はあったとしても、日本の軍隊が銃剣を突き付けて多くの子女をトラックに乗せて強制連行を行ったという事実は、全くなかったし、その証言すら一例もないと断言しておく。

なお余談だが、朝鮮戦争時代に韓国軍にも従軍慰安婦がいた事実について、コリア系の人たちが口にするのをぼくは見たことも聞いた事もない。

この所謂「従軍慰安婦」問題は、吉田清治という人の「私の戦争犯罪」という本がひとつの火点け役になった。本人自らが済洲島で強制連行を行ったと書いているが、既に秦郁彦氏によってすべて事実無根の嘘だった事が証明されている。本人も最終的には「市民団体に利用された」と秦氏に対して「自白」している。現地で秦氏と一緒に調査をした済洲島の新聞記者は「なぜそんな出鱈目な嘘を彼は書いたんだろう」と逆に秦氏に尋ねたそうである。

最後に、この問題は補償金目当ての元売春婦の老女たちと、活動資金と活動目的が欲しい市民団体の共謀による、詐欺事件と言っても過言ではない。現に韓国で、この問題を主導してきた元「慰安婦」が詐欺罪で起訴されている。

次は、いよいよ中国。
クライマックスは、所謂「南京大虐殺」事件だが、そろそろエネルギーが尽きてきた。最後まで走り通せるか余り自信がない。結論だけ先に言うと、河村名古屋市長は間違っている。「なかったのではないか」ではなく、そんなものははっきり「なかった」のである。

善田 真琴

チヂミ風焼き天麩羅
2012/04/08(Sun)

チヂミ・お好み焼き・天ぷら等をうちで結構作る。日曜日に小麦粉系料理を三食摂り、デザートに炊飯器で作った蒸しパンを食べたら、翌朝にお腹が固く張って、便意はあるのに出なくて困った事がある。

今日も先程、お昼にチヂミ風の焼き天麩羅を食べた。油が飛び散りキッチンが汚れるので、うちでは揚げ物はしない。揚げずにフライパンにやや多めにサラダ油を敷いて、タネを流し入れるとフタをして弱火で焼く。頃合いを見計らって裏返し、同じように焼く。

手間がかからないし、フタをするので、中まで火が通り易く、レンジ周りをほとんど汚さない。

本日の具材は、ゴーヤーと玉葱、長ネギ。調味料は、塩・胡椒・ガーリック・めんつゆだけ。食べる時は、ケチャップやマヨネーズをかける。冷めたら、レンジでチンするよりオーブンで焼いた方がカリカリして美味しい。

具はジャガイモ、ニンジン、ピーマン、南瓜など、薄切りにすれば何でもいけるから、冷蔵庫内の在庫整理にいい。

あ〜、お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。

合掌。

善田 真琴

脱力系
2012/04/16(Mon)

…あぁ、気持ちは判る

簡単に人の気持ちが
判るなんて言うなよ

判るよ
俺ら同じ
脊椎動物ぢゃねぇ〜か

どんだけ広い
サークル活動やねん!
サカナも
脊椎動物やで?

あ、そっか
目からウロコ落ちた

もエェわ


善田 真琴

新天地
2012/04/22(Sun)

短歌専用サイトに軸足を移しつつある。あちらは短歌専用だけあってレベルが高い。古風な和歌から現代短歌まで幅広く、三十一文字の制約が基本であっても飽きることはない。

1日に投稿出来るのは5首までだが、作品へのコメントが書けないシステムなので、自分の作品のどこが評価されたのか全然判らない。コメント無しの評価という気楽さゆえか、1日に20ポイントの評価が付いたりする。だから、詩人の部屋以上に互助会的風潮が強い。お気に入りの歌人を相互にリンク出来るので、株の持ち合いをする護送船団方式そのもの。

ぼくは今の所、誰の作品もポイント評価せず、誰とも相互リンクをしていないから、見返りが無いことを認識すれば、いずれぼくへの評価ポイントも入らなくなるだろう。それでも残る数少ない人たちだけを相手にしようと思っている。飽くまでも交流より作品本位を貫く所存。

あちらには日記や掲示板のシステムがないのと、短歌のみで歌物語が書けないのが難点だが、短歌や和歌に造詣が深そうな年配者も多くて自分の勉強にはなる。

そもそも、詩を書かない自分がここにいる事自体、場違いな気がしてきた今日この頃。


善田 真琴

[前の10日表示]   [善田 真琴の日記]   [次の10日表示]
- 詩人の部屋 -