プロフィール
最新ログ
過去ログ
・ 2021年10月(1) ・ 2017年07月(1) ・ 2017年03月(1) ・ 2016年06月(1) ・ 2016年03月(1) ・ 2015年01月(1) ・ 2014年12月(1) ・ 2014年11月(2) ・ 2014年10月(1) ・ 2014年09月(2) ・ 2014年08月(5) ・ 2014年07月(4) ・ 2014年05月(1) ・ 2014年01月(5) ・ 2013年09月(1) ・ 2013年07月(1) ・ 2013年05月(5) ・ 2013年04月(1) ・ 2012年05月(1) ・ 2012年04月(1) ・ 2012年03月(3) ・ 2012年02月(10) ・ 2012年01月(10) ・ 2011年12月(13) ・ 2011年11月(12) ・ 2011年10月(7) ・ 2011年09月(6) ・ 2011年08月(12) ・ 2011年07月(9) ・ 2011年06月(13) ・ 2011年05月(18) ・ 2011年04月(14) ・ 2011年03月(13) ・ 2011年02月(9) ・ 2011年01月(17) ・ 2010年12月(21) ・ 2010年11月(19) ・ 2010年10月(9) ・ 2010年08月(1) ・ 2010年04月(15) |
小さな幸せって…
2010/11/24(Wed) 今どうなったか 本当にどうするのか ただ今、問いたい 幸せですかと 今、ほんとに幸せですかと 来世は幸せですかと なんで笑わないのって 君は笑って誤魔化す そう、幸福も不幸も2つで1つのフィクション だけどそれを信じるのが人間らしくて好きなんだ 君が多数派に逃げるなら 僕はそこから離れた 温もりがそこには無いと思ったから だけど今、心開けない 開きたい ここからそこへ行くには少しの勇気だけでいいのかも知れない でも大きな距離 遠い、遠い、 当たり前すぎる幸せ 小さければ小さい程、遠いよなぁ… 遠いよなぁ。 近いような 幸せな状態の 尊厳と空想の間 曖昧な空間 慎也
幸せの境地
2010/11/23(Tue) 幸せの境地ってどんな風が吹いてるのだろう 笑顔炸裂、はしゃげる境地だろうか それとも、落ち着いた雰囲気で心底胸が躍る状態でしょうか あるいは、人の温もりに触れて感傷に浸ってる場所なのかなぁ わからないまま、 わからないまま、 慎也
解釈の限界
2010/11/22(Mon) 「人間味のない 機械の心臓で作られただけさ」 もし君がそれで生きているだけなら そんな硬い、堅い生き方はもうやめようや 一定した動きじゃうまくいかないだろう? 安定してても心のほうは不安だろう? 体が動かないなら、生きてる価値が無くなっちゃうよ 意味も無くなっちゃうよ その場所でずっと動けないで居るだけなら SOSを発信する理由もないさ 生きる方法もないさ ただ、この声が聞こえてるかって問いたい 今この僕の 自分の声が届いてるのかって 君に問いたい そして君に会いたい 会いたい 慎也
両手の愛
2010/11/20(Sat) 時という名の川は前にしか進まない まるで人間のようだ 僕は前にしか進めない まるで魚のようだ ああ、魚にとって水は大切なんだなぁ。 慎也
空っぽの自由は要らない
2010/11/17(Wed) 言葉が結果をもたらすとは限らない 笑いをこらえることが出来ないのならば笑えばいい 身を空の下にさらして目を閉じた 諦めはもちろんのこと 恨みからは何も生まれては来ない 僕はこの世界を慈しむよ 僕はこの世界を慈しむよ この場で心を解放したい 僕は君に心開きたい 僕は君に心開きたい 慎也
必要な心は…
2010/11/15(Mon) 責任感 自主性 語彙力 コミュニケーション能力 遊び心 勇気と活力… そして愛だと思った 慎也
揶揄
2010/11/13(Sat) 例えばだれかが1人のアーティストへの批判を公言するとする その次の日も 次の次の日も… それはもうアーティストに問題があるのではなく、自分自身に問題があるのではないか あなは何を見ても感動できない人… どこか愚かな人… 慎也
野望
2010/11/11(Thu) 世界には色んな物差しがある 色んな物差しを所有しているやつがいる この僕でさえも例外なく備わっているんだな それぞれの物差しは刺激して 刺激を受けて 時に傷付いて逃げて 誰の物差しにもはかられまいと頑張ってうまく切り抜けるよ 器の大きさや心の広さは成功するまで誰にも見えない 最後に流すのは悔し涙ではなく、嬉し涙でありますように・・・ 夢の先で争っている場合ではないよ 慎也
休日
2010/11/10(Wed) 節目は1日ずつ出来上がる 忘れたフリも 覚えているフリも 出来る 知っているフリも 知らないフリも 同じ さぁ、どうするつもり? 慎也
コミュニケーション
2010/11/09(Tue) 人から喜ばれたい 君の情熱の一部だけになりたい そのためには「つながり」に意識すること 一つずつ、一個ずつ、一歩ずつ 昨日と今日で見落としてないか 一つずつ、一個ずつ、一歩ずつ 確かめること そうして「僕ら」は進むことで何かが見えてくる 何もかも見えてくる 「出来ない」を言うのは、諦めてからにしろ 「社会で出来ない事はない」 こんな活力に立ち返る今日 明日もきっと東から太陽が昇るのだろう。 西日が差して途方に暮れる暇もなく、落ちるのだろう。 繰り返す。 チャンスは繰り返すよ。 慎也
[前の10日表示] [慎也の日記] [次の10日表示] |