ホーム > 詩人の部屋 > 理恵の部屋 > 日記

理恵の日記

2017年08月


1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


<< 前の月次の月 >>

日指定

プロフィール
詩人名 : 理恵
詩人ID : Sakura1ie

ワード検索

最新ログ

過去ログ
2025年10月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年08月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(3)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年07月(3)
2021年06月(2)
2021年05月(1)
2021年04月(3)
2021年03月(2)
2021年02月(7)
2021年01月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年09月(6)
2020年03月(1)
2019年12月(2)
2019年08月(1)
2019年06月(1)
2019年04月(4)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(3)
2018年07月(2)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(3)
2018年01月(2)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年09月(2)
* 2017年08月(4)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(3)
2016年08月(5)
2016年07月(1)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年02月(3)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(1)
2015年09月(1)
2015年08月(4)
2015年07月(1)
2015年05月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(1)
2014年11月(1)

Dear Music
2017/08/06(Sun)

小さい頃、親や姉に歌が下手だと言われた。
「お前の歌は、人を不幸にする」とまで言われた。

歌に対する自信も、音楽に対する自信も失っていった。

声が出なくて、合唱はいつも口パクだった。

好きなアーティストは、「その人と結婚したいんでしょ〜?」と冷やかされた。
同性のアーティストに対しても言われた。
この傾向は音楽だけじゃなくて、ドラマにもあった。
私はドラマのストーリーを見ていただけなのに、「俳優の○○が好きなんでしょ〜?」って。
それがとても不愉快で、好きなものを好きと言えなくなった。

一時は嫌いになろうともした。
だけど、仲良くなる友達は不思議と音楽の才能がある子たちばかりだったのもあって、
なかなか忘れられなかった。


根本は歌が好き。
でも、自信をなくした歌は、間違いなく下手だった。
基本的に音楽は聴く専門でやっていこうと決めた。



一人暮らしするようになって、あるアーティストを好きになった。
やがて彼らは、ある音楽投稿アプリの宣伝的なラジオ番組のパーソナリティーを務めるようになる。

私はそのアプリに興味を持ち、ダウンロードをした。
そのアプリを使った投稿を番組で紹介してもらえるから、歌詞の投稿くらいいいかなっていう軽い気持ちもあった。
でも、アカペラやバイエル程度の演奏の投稿もするようになってしまった。


Twitter等で言う、「いいね」に値するものをもらえた。
コメントくれた人からは、思いがけず「癒し」と言われた。
「いいね」をくれた人のページを見てみたら、好きな歌声の人にいいね&フォローしますって書いてあった。
投稿した歌詞も採用してもらい、番組内で作曲をしてもらった。



少しずつ、しがらみなく音楽に触れられるようになりたい。
そう思った今夜の「いいね」

理恵

夢日記
2017/08/11(Fri)

部屋に虫が出た。夜に飛んでるよくわからない茶色い細長い虫。
ゴキブリじゃなくてよかったと思いつつ、虫には変わりないので殺虫剤を探しながらヤツを観察していたら、玄関の方に飛んでいく。

そこでキリギリス発見。うわあ、厄介だと思ってたら、横になぜか黄色いセキセイインコ。
今思うとキリギリスはまだ凸凹したところにいたけど、セキセイインコは平面に止まってた……足に吸盤でもついてんの?

なぜか私、インコを逃がさなければいけないと思った。殺虫剤かかったらいけないからかな?
で、そこまで力は入ってなかったけどインコを鷲掴みにして外に逃がした。
インコを外に投げ出して、飛び立つのを見ながら、
確かボタンインコならインコの頭を人差し指と中指の間に挟み、野球のフォークのようにして持つはずだから、もう少し配慮すればよかった………のと、
あ、違うわ、あれ保護して警察に届けるべきだった。
と思ったところで終了。



ちなみに起きてからインコを調べたらアキクサインコっていうのが出てきて、
めちゃくちゃかわいいし性格も合いそうで
ファンになりつつある(´・ω・`)

理恵

感想文の書き方
2017/08/14(Mon)


「感想文の書き方」的なブログを見て
一度、初心に戻ってこういうのもいいかもしれないなあと思った。

私は本当に書く力がない。
いや、他人からは何度も褒められたんだけど
賞をもらうとかの実績が少ないから、実感も少ないんだ。

それで、感想文の書き方的なツイートが回ってきて
これ小学生の頃に読みたかったなあと思った。
そのブログを読んでて、確かに私は感想の書き方のポイントなんてほとんど押さえていなかったなと思った。
とにかく規定の字数を埋めることに必死で、内容紹介をしたり引用したりすることで字数を稼いでいた。

積ん読本もたくさんあるし、この機会に感想文を書くクセをつけようかなあ。
そのためにここの日記を使いたい。
なんか、Twitterだと思う存分書けないだろうし、
新しくブログを開設するのは、これ以上利用サイトが増えると管理しきれなくなる気がする(笑)

文章力つけたいのと、感受性も養われるかなっていう期待(笑)
読むペースは亀だけど、まあできる限り書きたいなあ。

理恵

夢日記
2017/08/27(Sun)

何週間か前に見た夢なんだけど、
あるアニメキャラが、ボコボコにされる夢を見た。
現実のソレとタッチが全然違くて、なんか二次創作みたいな絵柄だった。
一緒に出てきたキャラはそのまんまなんだけどね。

で、なぜいまこの話をするかと言うと
思い返してみると、一つだけ秀逸というか、不思議だなーと思うことがあるから。

何故かそのキャラ、原作では絶対着ないような、ゲームの初期装備じゃなくて、育成してアイテムいろいろ取り入れた勇者みたいな服装してたんだけど
マントを羽織ってたんだよね。
で、ボコボコにされて地面に倒れた時に、マントの裾を引き寄せてたんだけど、
この仕草、冷房つけてバスタオル一枚で寝て、なんか寒いなーと思った私の心理が反映されてるんだわwww


それにしても、それも見越してマントなのか?
それまでのストーリーの中で、特に寒かったわけでも、マントが重要な役目を果たしてたわけでもないんだけど
最後に何故か夢見心地の私の状況を反映するマントすげぇwww
ってちょっと思うわけ。
そりゃ夢自体、その人の心理を反映するとは言うけれど、
実際夢が終わるまで、少なくとも始まった時点では特に寒いとは思わなかったんだよねー。
原作じゃ出てこないような服装で出てきて、何となく出てきたその服装の一部が現実を反映するの
変だよねwwwwwwwww

理恵

[前の10日表示]   [理恵の日記]   [次の10日表示]
- 詩人の部屋 -