ホーム > 詩人の部屋 > 理恵の部屋 > 日記

理恵の日記

2017年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31




<< 前の月次の月 >>

日指定

プロフィール
詩人名 : 理恵
詩人ID : Sakura1ie

ワード検索

最新ログ

過去ログ
2025年10月(1)
2023年02月(2)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年08月(3)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(3)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年07月(3)
2021年06月(2)
2021年05月(1)
2021年04月(3)
2021年03月(2)
2021年02月(7)
2021年01月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年09月(6)
2020年03月(1)
2019年12月(2)
2019年08月(1)
2019年06月(1)
2019年04月(4)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(1)
2018年08月(3)
2018年07月(2)
2018年06月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(3)
2018年01月(2)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年09月(2)
2017年08月(4)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(3)
2016年08月(5)
2016年07月(1)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年02月(3)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(1)
2015年09月(1)
2015年08月(4)
2015年07月(1)
2015年05月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(1)
2014年11月(1)

あのさ…
2017/01/07(Sat)

別サイトで小説を描いているんだけど
昨日、あるイベントの結果が出て、
大賞とか佳作とかが決まったんだけど、
正直、大賞あれでいいの?って思ってしまった。

文章自体は悪くないし、テンポが良くて心地良いんだけど
体言止めが多すぎるのと、文章中にところどころ=が入ってるのが気になる。その=が効果的に使われてるかと言ったら、そうでもない気がするんだよな。
選評では主人公の痛みと少女の痛みが云々って書いてあったんだけど、
主人公の痛みが何なのかわかりにくい気もする。
ぼかすにしてもぼかしすぎな気が。

途中から、テンポや自分の(またはその作品の)作風に囚われすぎて、
意味の伝わりにくい単語で文が完結しているところもある。
単語で文が完結すること自体は悪い手法ではないけど、多用しすぎるとしつこい気もする。

設定は素敵だし、もしこれを漫画にしたらすごくあっさりとした線で描かれてるんだろうなって感じの、
叙情的だけどさっぱりとした文章は綺麗だと思う。

ただ、特に必要性に疑問な=と、体言止めが多すぎる点に関しては、小説としてはどうなの?って思っちゃう。

理恵

前日]   [理恵の日記]   [翌日
- 詩人の部屋 -